ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
群馬でも人気上昇中のお店。開店直後、落ち着いた店内で食べられるのは嬉しい限り。
以前おられた女性店員さんも頑張っておりますね。独特な雰囲気が、結構好きです。

「洋風つけめん(700円)」
洋風つけめん 幸福亭
その名から想像していた以上のものが出てきました。つけダレはまさに「ブイヤベース」、具がゴロンゴロン。
そのままでもどんどん飲んでしまいそうなスープ、つけ麺にする発想がスゴイ。
細麺の平打ち麺、薄くてピロピロのその麺が、適度にスープを拾ってズルズル啜りこみこみが楽しい。
大きなエビやらホタテの貝柱やら賑やかな具は、別皿のニンニクの効いたマヨをつけると、これまた合う合う。

「和風濃厚つけめん(650円)」
和風濃厚つけめん
もちろん、極太麺で。「うどんのような…」というアナウンスも健在で嬉しかったです。
「モチモチ」という言葉は、この麺のためにあるのではないかと思うほど。顎が喜ぶんですよ、この麺。
つけダレは以前よりかなりあっさりに振られていますが、それでも十分な濃厚さ。魚介も程よい塩梅。
スープ割りで、さらに飲みやすい和風スープに変身。コスパも見逃せません。

ラーメン屋の枠にとらわれない発想とセンス、そして器用さ。すぐにでもまた行きたいです(^o^)丿

前回レポ→08.2月18日07.9月25日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1541-8cd103a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック