ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「凌駕Vein」が「麺花四天」に変わり、「凌駕本店」が「凌駕あってりめん」に変わった今、
元来からの凌駕メニューがいただけるのはこちらだけとなってしまいました。それだけに貴重ですね。

「にごらせ和風麺(700円)」
にごらせ和風麺
レギュラーはどれもオリジナルなラーメンで、凌駕らしさがよく出ていると思いますが、大好きなこれを。
スープは記憶よりもサラリとした印象、カツオの効かせ方はしっかりとしつつバランス良く配合。
個人的にはもう少し粘度が高いとなお嬉しいかも。
麺アップ IDEA
中太の縮れ麺はしっかりスープに絡むぷりっとしたもの。これは安心して食べることができます。
チャーシューはしっとり柔らかで、いかにも凌駕らしい出来。しっかりまとまってます。

やはりこの元祖・凌駕の味、守り続けて欲しいです。「IDEA」ができてはや4年近く経ちますが、
いまだにここの味は真似されていない(または真似できない)のは、スゴイことだと思いますね(^o^)ノ

過去レポ→07.7月16日06.4月18日11月7日9月24日(ショップデータ)05.4月25日
コメント
この記事へのコメント
いやぁ~ 
仕事で、疲れた私の癒しはやっぱりココ
楽しみにしています。
2008/12/08(月) 00:02 | URL | あやか #-[ 編集]
あやかさん、ありがとうございます。
またお越しくださいね。
2008/12/08(月) 07:44 | URL | あなぐま #-[ 編集]
凌駕は気になっているお店なんですが、店舗数が多くて迷ってました。
店舗によってメニューが多様化してくれると楽しみが増えますね。

先ずは松本か塩尻のお店を狙いたいです(^_^)v
2008/12/08(月) 13:11 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、凌駕系は、確かにチョイスが難しいです。
塩尻店(凌駕あってり)は1月中旬までですが、比較的あっさり、
松本店は広いバリエーションが楽しめます。
安曇野店(Vein)は今後の動向が、どうなっていくのか楽しみです。
2008/12/08(月) 21:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
 はじめてお邪魔します。

 先日塩尻店へ「あってり」を食べに行きましたが、通常の「煮干しょうゆ、しお、辛し味噌」の3種類の営業となっていました。

 「あってり」の店主が、現在入院中だとか。

 今後どうなるのか、楽しみというかちょっと不安です。

 余談ですが、安曇野店(Vein)は「麺花四天」という店になり、以前とは全く違うお店になりました。メニューは芳川村井町にある「麺とび六方」と同じようなものです。
2008/12/09(火) 21:26 | URL | しんやん #-[ 編集]
しんやんさん、情報ありがとうございます。
凌駕あってり、現在は3種類なんですね。
小路店主もそろそろ復帰されるようですので、目が離せませんね。

麺花四天、なかなか再訪できずにいます。
六方共々、ガッツリ系ですので、お腹空かせていきたいですね。
2008/12/10(水) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1528-b3837c48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック