特に「らーめん」「並らーめん」「幸村らーめん」の違いが分るようになったのが嬉しいですね。
「並らーめん(630円)」「幸村らーめん(650円)」


でも頼んでみました(笑)並はほとんどチャーシューメン。肉を売りにする方向性には大賛成。
醤油は馴染みのあるクセのないスープ、縮れの細麺も適度な食感。
幸村らーめん、一番はやはり3種類のチャーシュー。白い鶏の部分とモモとバラかな。いずれも柔らか。
「みそ丸(730円)」「ミニチャー玉丼(260円)」「肉餃子(300円)」



みそ丸とはまた魅力的なネーミングですね。いわゆる「味噌バターラーメン」。
ふわっと感をもつ中太麺は味噌に合いますね。バターはもう少し欲しいかも(好みでしょうけど)。
ミニチャー玉丼は、半熟玉子にメンマ、チャーシュー、海苔がトッピング。「あばた」の玉子を使っていますが、
へこみの部分を刻みメンマで埋めているところは工夫ですね。餃子はとってもジューシー。
全体的にコストを押さえ気味にシフトしています。ランチタイムのライスサービスも嬉しいですよね(^o^)ノ
過去レポ→8月13日、6月12日、4月26日(ショップデータも:改正済)
この記事へのコメント
最近取り上げたお店の中では
イチバン魅力を感じてしまいます。
肉好きの私のストライクゾーンを
揺さぶるようなラーメンですね。
サブメニューも充実しているようなので
何か理由を付けて行ってみたいです。
イチバン魅力を感じてしまいます。
肉好きの私のストライクゾーンを
揺さぶるようなラーメンですね。
サブメニューも充実しているようなので
何か理由を付けて行ってみたいです。
パス太さん、そそられるでしょう~
広く受け入れやすく、そして気軽に食べやすいラーメン屋さんかと思います。
チャーシューはこだわっていますので試してもらいたいですね
ただちょっと量は少なめに感じるかもしれません。「チャーシュー増し」がベターかも(^o^)
広く受け入れやすく、そして気軽に食べやすいラーメン屋さんかと思います。
チャーシューはこだわっていますので試してもらいたいですね
ただちょっと量は少なめに感じるかもしれません。「チャーシュー増し」がベターかも(^o^)
2008/11/20(木) 07:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1525-4a9b71d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック