木材を基調としたお店は内外ともに今風の造り。
メニューの能書きを見ると、無化調で材料にこだわりがあるよう。期待大。
お店一押しらしい「みそらーめん(650円)」

結構濃厚な味噌スープ、我々の好みの濃い~ものです。
麺は中細の少し縮れているモチモチタイプ。茹で加減はやや柔らかめ。
タマネギ、キャベツ、ピーマンなどの炒め野菜は炒め油がよい風味で気に入りました。
挽肉の風味が効果的で、無化調ながらもうまくコクを演出してますね。
チャーシューは注文後、炭火で炙っていましたが、その効果はよく分かりません^^;
「正油野菜らーめん(650円)」

鶏ガラや豚骨の香りと、ここにも細切れの肉が入っており、意外に深い味わい。
麺は味噌と同様で、もう少し硬めでなければならないでしょう(笑)
炒め野菜は若干とろみをつけてありボリュームを補っています。
ラーメンの完成度としては無難に仕上げてあり、おいしくいただけました。
このお店で気になる点をいくつか(新店なので期待もこめて敢えて厳しく)
①とにかく店主と店員の私語が多い。こんなに多いお店はそうないかも。。
②店員(見習い。バイトかも?)に麺上げさせたり、味見させたりするのは、
営業時間外もしくはお客のいない時間帯でやってほしい。
③100円玉のおつりくらいは開店前に用意しておいてもらいたい…
もっともっと頑張って欲しい、とのお願いから、でした(^o^)ノ
【ショップデータ】

長野市緑町2212-3
営業時間:11:30~13:30 18:00~深夜2:00
定休日:日曜
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/152-32d0d089
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック