ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
朝ラーの〆に(笑)こちらも結構入っていますね。一人ですがお座敷で待ちます。

「中華そば(600円)」
中華そば あべ食堂
見た目がとてもきれい。醤油が主張気味のスープですが、あっさりして飲みやすい。
麺アップ あべ食堂
やや平打ちの、「まこと」よりもしっかりコシをもつ麺、これがすこぶる気に入りました。
スープに最初から馴染んでおり、噛まなくても飲み込めるほどの滑らかな喉越し。
コシが強くて飲み込みやすい、ってあまりないと思うんですけどね。。これには感動。

あまりにも麺にのめりこんでしまい、具材は覚えておりません(笑)しかしここはまた来たいですね~(^o^)ノ

【ショップデータ】
あべ食堂
喜多方市緑町4506
7:30-15:00(スープ終了次第) 水休
コメント
この記事へのコメント
■あなぐまさん

ここを訪れた時、女将さんに「あら!早かったわね~」っていわれ私は「???」状態。 聞くと「これから取材があるので、てっきりあなたがそうだと思った」とのこと。

「ただのラーメン好き」と紹介しておいしいラーメンを頂きました。店内は狭く天井が低い昭和の匂いのするシチュエーションも「味」のうちでした。 再訪したいです。。 
2009/01/17(土) 09:13 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
継之助さん、それはまた強烈なエピソード(笑)
お店の雰囲気は独特ですよね。なんかいかにも昔ながら、って感じが良かったです。
確かにお店の雰囲気って味にも影響与えますよね。ここもしかり。
ここは、今回の喜多方ではイチニを争う一杯でした。
2009/01/17(土) 13:39 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1519-58029835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック