ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
続いて会津若松へと移動。「ふじ乃」、「三角屋」に立て続けに振られ、こちらへ。
低い天井に蛍光灯、木のぬくもりを感じるテーブル、そしてラーメンコショー。趣たっぷり。

「ラーメン(600円)」
ラーメン 美由希食堂
「ベビーラーメン(550円)」と迷ったのですが、たくさん歩いてお腹が空いてしまい普通の方を。
澄んだスープは煮干し一本。醤油の香りとの相乗が、一気にノスタルジックな世界へと誘います。
麺アップ 美由希食堂
細麺は少ーし灰色がかった色をおび、つるつるとしたのど越し重視タイプ。
そしてびっくりの玉子焼き。結構ボリュームがあるのかとおもいきや、意外に薄くてほっ(笑)
合う合わない別として、サクサク感が何とも面白いアイテムでした。

こんな名物にも後ろ髪を引かれたのですが。とっても味のあるお店でした(^o^)ノ

【ショップデータ】
美由希食堂
会津若松市米代2丁目7-18
11:00-19:30 水休
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1507-cb3f7917
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック