メニューは至ってシンプル。潔いですね。
「醤油味(650円)」「塩味(650円)」


どちらも「味付煮玉子+100円」で。魚のしっかりした出汁、輪郭のくっきりした塩加減は、どちらも共通します。
しおの方が少し香ばしさを感じますが、しょうゆの方がより分りやすいまとまり方か。どちらもいい(笑)
麺は細麺ストレート。ぽりっと気持ちよい。この組み合わせは、「いまるや@伊勢崎」にとても似ていますね。
チャーシューはバラロールの程よく脂身の配分されたもの。メンマは太めでコリコリ感が楽しい。
青ものには、しょうゆには小松菜、しおに三つ葉。三つ葉がいかにも「群馬らしい」。合うんですよ。
抜かりのない一杯いや二杯。お若い店長さん、センスが◎。この系統、群馬はお強いですね(^o^)ノ
【ショップデータ】

渋川市有馬229-1
11:30-15:00 18:00-20:30 水休
この記事へのコメント
きのう渋川まで行く用事がありましたので、立ち寄りました。まずメニューのシンプル故かすぐに注文を取りに来るのに驚きました。私は塩味に味付煮玉子と肉餃子を食べました。明らかに魚介系だなわかるスープが、未明から何も食べていない私の胃袋を刺激しました。麺はストレートで固めでした。餃子は肉汁が中に溜まっており、非常においしい思いをしたなあと満足しました。
てっこさん、こちらまで行かれたんですね。
魚介の効かせ方は、長野ではあまり類をみないものですよね。
自分はこの系統が、かな~り好きなので、
長野にもいつかその日がくることを願っています。
餃子、よさげですね。次回は忘れずに頼んでみますね!
魚介の効かせ方は、長野ではあまり類をみないものですよね。
自分はこの系統が、かな~り好きなので、
長野にもいつかその日がくることを願っています。
餃子、よさげですね。次回は忘れずに頼んでみますね!
2008/11/10(月) 21:10 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1503-691c7d86
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック