ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
1年半ほどもう経ちますでしょうか、上田から突如姿を消してから…
大ファンだった自分達にはあまりに突然の出来事でショックでした。

長野の「おいしい広場」に移転した後も、通るたびに気になっていながらも、
小さな反発精神からか、あえて足を遠のけていた帰来があります。

この日は、プールの帰りに、中休みなしのお店を探して南下中、
お隣の「珍来」とも迷ったのですが、ほとぼりも冷めた頃、ということで(笑)

「葱丸(700円)」 
20050825083855.jpg
店員さんは全く初めて見る方ばかり。さわやか店主はどうしたんでしょうか?
若干の不安を持ちながら、ラーメン到着。お~みそ丸のラーメンだ~(笑)
濃厚なスープと独特の縮れ太麺、いや~上田の味です。安心した~~
シャキシャキの白髪ネギはラー油と和えられたものですが、味噌と相性いいですね。
上田の味を見事に再現してくれました。感謝です。

「ちゃあ丸+味付玉子(850+100円)」
20050825083909.jpg
チャーシューは以前はもう少し香ばしさがあった気はしましたが、
それでも良質の肉を使っているのでしょうね、薄いながらも味わい深いです。
玉子、以前あったっけなぁ(失念)、甘味の強い味付けですが、
黄身のかたさはまさにゼリー状、スープとの相性も良く、個人的には◎。

「冷やしつけ麺(750円)」、「ミニ焼肉丼(250円)」
20050825083925.jpg 20050825083937.jpg
つけ麺、予想通り麺のコシは十分、底に水をあえて入れているのは狙いか。
つけダレも冷たいのですが、そばつゆの「かえし」の風味が味噌を上回っています。
個人的にはもっと濃厚な味噌ダレの方が、ここの良さが出るのでは、と思いました。
また、タレはこの味噌の他、辛味噌、おしぼり大根、などからも選べます。
具は別皿できますが、刻みチャーシューがスモーキーでなかなかGood!
焼肉丼、甘辛く焼かれたバラ肉(恐らく肉丸に入る肉?)が3枚のり旨いです。
コストパフォーマンスも良いですね(ちなみに通常の焼肉丼は700円)。

昔の味が守られており、安心しました。
と同時に、あの店主にしか作れない一杯かと思っていただけに、
見事なまでの再現性にちょっとがっかり。すごく複雑な気持ちでした。
いずれにせよ、自分達が好きな味に再会できたことは大きな収穫でした(^o^)ノ

【ショップデータ】

長野市篠ノ井東福寺956おいしい広場パートⅡ
営業時間:11:30~24:00
定休日:無休
コメント
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
「みそ丸」、近く予定している長野集中遠征ツアーで行こうと思っていました。味噌フェチとしては外せないお店ですね★
2005/08/26(金) 21:36 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

味噌フェチ、まさに自分のことです(笑)
長野であれば、「みそ家」かここか、ですね、自分の好みは。
「ぶあいそー」の新メニューの味噌、も密かに気になっています。

これからの季節、味噌が恋しくなってきそうですね☆
2005/08/26(金) 22:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは!その通りですね・・涼しくなる→味噌でGO(笑)
2005/08/26(金) 22:49 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。

「蔵人」、「東京拉麺 醤庫」なども恋しくなってきます。
タテさんの味噌蘭もこれからどんどん増えてきそう(笑)
2005/08/26(金) 22:57 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
「みそ丸」行ってきましたよぉ~
「二重丸」を食べてきたのですが、あの奥行きの深い味噌の味わい…サイコーですね!!
「二重丸」どころか「花丸」ですよ!!(^_^)
次回から長野遠征でははずせない店になりそうです。

トラックバックさせていただきましたのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
2005/09/03(土) 21:27 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

「二重丸」、ガッツリいきましたね~
味噌の深み、自分も同意です。ここならでは、のコクがありますね。
中休みがないのと、駐車場が広いのも大きなポイントですね。

自分もこれから、通りかかるたびに気になるんだと思います(^o^)ノ
2005/09/04(日) 00:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
先日「げんこつ屋」の次に行ってきました!!
「辛丸」を食べましたが、甘辛いスープは私好みでおいしかったのですが、本来の「まろやかなコクの深い味噌味」が辛さの後ろに隠れてしまって本末転倒したような味わいでした!やはりここの最大のウリをもっと大事にしてほしいなぁと思いました(^^ゞ炒め卵も入っていて、ほんとにおいしいのですが、あの味噌味も大事ですよね。ぜーたくな悩みですが…(^^ゞ

2005/09/25(日) 20:58 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

辛丸、気になってました。迅速なレポに感謝です。
そうですか、辛さが際立ってしまうと…
辛いラーメンではある程度は仕方ない部分なのかもしれませんね。
前店ではなかったメニューですので、今後も進化に期待できそうです(^o^)ノ
2005/09/25(日) 23:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは!(^_^)
昨日、恥ずかしながら、川中島の免許センターで「違反者講習」をやってきまして、昼間は「永楽」、夜は「みそ丸」と行ってきました!
両方とも、とてもおいしく、つらい「お務め」の中にもちょっぴりうれしいことがあり、よかったです(^_^)
それにしても「みそ丸」さん、完全にファンになりました(^_^)
コメントしているの私だけですしね(爆)
「焼肉+葱+チャーシュー」の「全丸」という新メニューを切望する今日この頃です(爆)
2005/11/12(土) 22:20 | URL | やっちゃん #-[ 編集]
やっちゃんさん、どうもです。

それはまた羨ましい連食(笑)
永楽ではやはり味噌?気になります。
それにしても「みそ丸」、頻度が多いような(笑)
しかしトリコにさせてしまう何かがありますよね、ここ。
自分も上田時代には完全にトリコでしたよ。しかし今は…ちと遠い(爆)
2005/11/12(土) 22:30 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今までいつも横を素通りするだけでしたが、ゆ○がに振られ、
永○(本店、支店とも)にも振られで行き先を失くして入店。
10分ほどでオーダーしたちゃあ丸+半熟味付け卵の到着。
まあどうせこんな所に入ってんだから・・・・と思ったら大間違い。
程よく茹でられた平打ち麺に背脂が少し浮く味わい深いスープ。
メッチャ旨です。そこそこ厚みのあるチャーシューも
6~7枚載っておりボリューム的にも十分過ぎるほど。
駅前のみそ家より好みでした。ただ、味玉は黄身が緩く
スープに溶け出すし、味付けもなんか??だったのが残念です。
2006/12/12(火) 21:10 | URL | おやす #-[ 編集]
おやすさん、どうもです。
ゆいが、永楽ともにフラれるとは、よく立ち直れましたね(笑)
そしてみそ丸レポ、読んでいてウンウン、と頷いてしまいました。
期待せずに入ると、そのおいしさに驚愕しますよね。
移転後、店主を見かけないのが気になりますが、味は以前のまま継承されているようです。
自分もいざというときにはスゴク重宝するお店、と位置づけをしています。
2006/12/13(水) 01:14 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/150-9609b824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)今日も相変わらず暑い1日だったですねぇ~(^^ゞほんとに嫌になります…(^^ゞさて、『「超」怒涛の5連食ツアー・PART4』の4軒目はネットカフェでしばし休息
2005/09/03(土) 21:24:20 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日はあいにくの天気でしたが、涼しかったですね!夕方、屋外での作業があったのですが、快適に片付けることができました(^_^)さて、「げんこつ屋」でおな
2005/09/25(日) 20:58:00 | やっちゃんの「これはうまいっ!」
皆さん、こんばんは!(^_^)今日はめまぐるしいお天気の移り変わりでしたね!さて、昨日は皆さんご存知のとおり、免許センターに「お務め」をしてきたわけですが、「お務め」終了後もちゃっかりラーメンを食べてきました(爆)向かった先は、やはり車で5分ほどのお気に
2005/11/12(土) 22:14:57 | やっちゃんの「これはうまいっ!」