「みそとんこつ(700円)」「とんこつヤキソバ・大盛り(700+150円)」


豚骨ベースの味噌ラーメンは最近は珍しくないですが、豚骨がここまでしっかりしているお店は稀では。
炒めヤサイの香ばしさもここの火力ならでは。ほのかに香るマー油がまた独特な風味を与えています。
角煮ももちろん良いのですが、ここはチャーシューも大変よくできてるんですよ。
オーソドックスながらも、見た目以上に柔らかく、そしてしっかりした肉質を感じることができます。
やきそばは実は一番食べているメニューかも。ネットリした油が麺に絡みつくサマは、飽きがきません。
最近ハマッている「餃子」はこの日は仕込み前(笑)今後も狙ってみようと思います(^o^)丿
過去レポ↓
4月29日、08.2月、11月、8月、6月、3月、07.1月、12月、10月、8月、7月、6月、5月、4月、3月②、3月①、
2月、06.1月、12月②、12月①、11月、10月②、10月①、8月、6月、'05.5月(ショップデータ)
この記事へのコメント
皆さんおすすめの角煮ラーメンいただきました。確かにボリューム満点、ご主人の接客も非常に好感がもてましたが…角煮は個人的にはもう少し濃いめの味付けの方がいいのではと、またサービスのライスがびちょびちょだったのが残念でした。
2008/11/07(金) 20:16 | URL | さっさん #-[ 編集]
さっささん、なるほど…
角煮の味付けはいつも比較的濃い目かと思うのですが、少々薄めだったんですね。
毎日の仕込みの中で生じるブレかもしれません。
ライスと一緒に食べる時はなおさら濃い目の角煮が欲しいですものね。
で、ライスのその感じ、分ります。ほとんど頼むとそうです(笑)
サービスなので大目にみていただきたいかな、と(^o^)
角煮の味付けはいつも比較的濃い目かと思うのですが、少々薄めだったんですね。
毎日の仕込みの中で生じるブレかもしれません。
ライスと一緒に食べる時はなおさら濃い目の角煮が欲しいですものね。
で、ライスのその感じ、分ります。ほとんど頼むとそうです(笑)
サービスなので大目にみていただきたいかな、と(^o^)
2008/11/07(金) 21:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1465-9b51f59c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック