突然の動きにびっくり。軽井沢が寂しくなるのは残念ですが、また小路店主の姿が見れて良かったです。
「にごらせあってりめん(800円)」

「凌駕IDEA」の「にごらせ和風つけ麺」のあってり版、なんでしょうね。「にごらせ」も久しぶりなので期待大。
つけダレが別容器に入ってきます。それを自分で注いで食べる仕組み。初めてかも、こういうの。
魚粉片が浮くちょっと茶色がかった白濁スープ、あってりよりよりあっさりにシフトさせた感じ。やや薄めかな。

麺は少し黄色がかった中太麺、ムチッとした歯ごたえ。「ロコ」のものなのかな(写真は海苔を載せた後)。

具材は充実。手切りの味玉は健在。そしてチャーシューは炭火で炙ったような焼き鳥チックなもの。
大きい方はネックかな、コリコリした食感がたまらないですね。気に入りました。
そして隅っこには、ワサビに豆菓子がチョコンとオン。こういう演出が「ロコ」らしい、ですよね。
「半年間限定」というのが、その後のナゾを含んでおりますね。いやでも目が離せない…さすがです(^o^)丿
【ショップデータ】

塩尻市広丘高出1554-4
11:00-15:00 17:30-22:00 水休
この記事へのコメント
ああぐまさん、こんばんは~
僕が訪れたのは開店2日目で、まだあってりめんしか無かったのですが、現在はらーナビ限定を含めて、えらいことになっていますね。
ホントついていけません(笑)
僕が訪れたのは開店2日目で、まだあってりめんしか無かったのですが、現在はらーナビ限定を含めて、えらいことになっていますね。
ホントついていけません(笑)
まちゃさん、すでに行かれていたんですよね。
どんどん新メニューを出してくるところは、
「6ヶ月間でどれだけのことができるか」という自らの挑戦みたいな覇気を感じます。
これからも注目したいですね。
どんどん新メニューを出してくるところは、
「6ヶ月間でどれだけのことができるか」という自らの挑戦みたいな覇気を感じます。
これからも注目したいですね。
2008/08/22(金) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらのお店、前の旅の候補店でした。
また今度行こうと未訪に終わりましたが、半年限定だったら行けば良かったと少し後悔してます。
また今度行こうと未訪に終わりましたが、半年限定だったら行けば良かったと少し後悔してます。
冬ちゃんさん、狙っておられたんですね、さすが。
7月からの限定が終わればどうなるのか、興味ありますね。
お店自体は続いていくと思いますので、注目していきたいです。
7月からの限定が終わればどうなるのか、興味ありますね。
お店自体は続いていくと思いますので、注目していきたいです。
2008/08/26(火) 07:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんにちは♪
間もなくオープンと言う時に店の前を通りましたが、パッと見、そのまま凌駕かなと思いました。
凌駕のラーメン好きだったのに残念。
ロコのラーメンは一度食べたいと思っていたので、半年の間に行けたらいいな~と思います。その後はどのお店が入るかも気になりますね~
間もなくオープンと言う時に店の前を通りましたが、パッと見、そのまま凌駕かなと思いました。
凌駕のラーメン好きだったのに残念。
ロコのラーメンは一度食べたいと思っていたので、半年の間に行けたらいいな~と思います。その後はどのお店が入るかも気になりますね~
奥さんKEIKOさん、こんにちは。
確かに外観はそのまんまですよね、暖簾が変わっていましたが。
凌駕のオリジナルのラーメンがいまやIDEAでしか食べられないのは、
自分も非常に残念でなりません。
でも新たなことにチャレンジしていこうというお店の姿勢は素晴らしいですよね。
いまの店舗を含めて動向が楽しみですね。ロコの間にも是非行かれてみてくださいね!
確かに外観はそのまんまですよね、暖簾が変わっていましたが。
凌駕のオリジナルのラーメンがいまやIDEAでしか食べられないのは、
自分も非常に残念でなりません。
でも新たなことにチャレンジしていこうというお店の姿勢は素晴らしいですよね。
いまの店舗を含めて動向が楽しみですね。ロコの間にも是非行かれてみてくださいね!
2008/08/29(金) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1451-b6aef9c0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック