ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今年の7月にオープンしたばかりの新店。眼前に広がる太平洋と江ノ島を眺望できるロケーション。
江ノ島をのぞむ
中には、巨大なウェインティングスペースが。ゆっくりくつろぎながら待てる、っていうのはありがたいです。

「白元味・玉子(850円)」「赤かさね味・玉子(950円)」
白丸元味 赤丸かさね味
基本の白、豚骨がよく出ています。ちょっと背油っぽく感じる程の濃度はさすが本場譲り。
細麺もかためでポリポリ感が爽快。替玉(150円)をバリカタで頼みましたが、これもまたよいです。
赤は唐辛子タレと自家製香油が加わったものですが、この辛味とニンニクのバランスがホント好きですね~
5年ほど前に博多天神店で食べた時の感動が鮮やかに蘇りました。

「一風堂からか麺(950円)」
一風堂からか麺
こちらは担々麺風のラーメンに、別皿でトッピングが提供されます。
やはり濃厚な豚骨に辛味って嫌でも合うんですよね。かなりの辛さが挽肉に仕込まれますが、実に爽快。
パキパキの細麺に辛さがまとわりついてかなり口の中でヒートアップしますが、夏には気持ちいい。
別容器のトッピングには味付ご飯が。これを海苔で巻いておにぎりにし、最後にスープインしてフィニッシュ。

「博多ひとくち餃子(420円)」「博多バンズ(250円)」などもしっかりしたものでした。豊富なメニューも魅力。
久しぶりの一風堂、そして久しぶりの湘南、両方ともしっかりと堪能できました(^o^)丿

【ショップデータ】
一風堂湘南SEASIDE
鎌倉市腰越3-5-29
11:00-23:00 無休 お店のHP
コメント
この記事へのコメント
湘南ラーメンブログでこの店の存在を知ったのが一週間前です。信州にいながらに凄いですね。早速今週行ってみます。ここに来たということは神奈川遠征ですね?
2008/08/17(日) 22:55 | URL | ybm1965 #-[ 編集]
ybm1965さん、どうもです。
今回は地元の方に連れて行ってもらいました。で、初めて知りました(笑)
一風堂自体久しぶりでしたが、新店効果もあるのでしょうが満足でした。
今回の神奈川もなかなか楽しめましたよ!
2008/08/18(月) 07:42 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1447-03777735
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック