この日も結構なお客の入りです。お盆ということもあり、県外ナンバーが半分位。
「支那そば(600円)」を。

透明感のあるきれいなスープの表面には結構油が浮いています。
具の配置も見事、食欲がくすぐられます。
スープ、ほ~、鶏が来るものとばっかり思っていたら、煮干がきましたね~!
煮干と鶏の風味とのバランスが心地よいです。
塩分濃度は薄めに感じましたが、きちんと作られているスープだなあ、と思いました。
中細麺も程よいかたさ、コシの強さはさほどではありませんが、スープに合ってます。
チャーシュー、バラの口でとろける脂身がたまりませんね。
次回はチャーシューメンで決定しています(笑)
細かい点ですが、白髪ネギ、後半スープを吸って食べにくかったです^^;
【ショップデータ】

南安曇郡穂高町有明8038-8
営業時間:11:00~14:30 17:00~21:00
定休日:木曜
この記事へのコメント
原住民でして、ここもレスいたします。
白髪ネギ以外(笑)はどこも弄って欲しくない一品です。支那そばッという感じで良いと思います。
隙が無いというか…
白髪ネギ以外(笑)はどこも弄って欲しくない一品です。支那そばッという感じで良いと思います。
隙が無いというか…
2005/08/20(土) 20:56 | URL | jimmy #Wkm2ciZE[ 編集]
jimmyさん、どうもです。
そうですね、非常にまとまった一杯でした。
麺がやや(本当にややです)ヘタレ気味ではあったのですが、
非常に混雑していたための範疇かもしれません。
穂高行く時は「あいぜん」と共に再訪したいお店です。
いいところに原住されていて羨まし(笑)
そうですね、非常にまとまった一杯でした。
麺がやや(本当にややです)ヘタレ気味ではあったのですが、
非常に混雑していたための範疇かもしれません。
穂高行く時は「あいぜん」と共に再訪したいお店です。
いいところに原住されていて羨まし(笑)
おお!行かれましたね。
スッキリダシのスープですよね。しかし、薄さを感じさせない。
上品にまとめていると思います。
麺はやや柔らかめにシフトしているかもしれません。
前回は硬く、私も今回は柔らかく感じましたので。
硬めオーダーが通ればいいですね。
スッキリダシのスープですよね。しかし、薄さを感じさせない。
上品にまとめていると思います。
麺はやや柔らかめにシフトしているかもしれません。
前回は硬く、私も今回は柔らかく感じましたので。
硬めオーダーが通ればいいですね。
razzaさん、どうもです。
上品さ然り、気品漂うラーメンですね。これも店主の研究の賜物なのでしょう。
麺、自分の時はほぼ完璧、でした(硬め好きなので)。
硬め指定も可能なんですよね?ベレを回避するのであれば指定した方が無難でしょうか。
でも「麺硬め」(他でもそうですが)忘れがちになってしまう自分です…
上品さ然り、気品漂うラーメンですね。これも店主の研究の賜物なのでしょう。
麺、自分の時はほぼ完璧、でした(硬め好きなので)。
硬め指定も可能なんですよね?ベレを回避するのであれば指定した方が無難でしょうか。
でも「麺硬め」(他でもそうですが)忘れがちになってしまう自分です…
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/144-cee72e93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
夜8時半、人気の少ない静かな通りに賑わう一角。この店は夜の人気店でもあるよう...
2005/08/21(日) 10:17:12 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報