店内は落ち着いた雰囲気、店員さんは4人おりややてもちぶさ状態でした。
ふむふむ、和食出身という店主さんはあのお方かな?
「魚介味玉醤油らぁめん(800円)」

う~ん、節の良い香りです。すごく期待させる香りと外観。丼も小ぶりで今風。
スープ、う~ん、いい~。「魚介」の名に恥じぬスープではありませんか。
節粉が強めに効いていますが、飲んでいるうちに心地よさを感じてきます。
中位の麺も(デフォで)ちょうど良いかたさ。麺とスープ、なんか都会的♪
チャーシューは大きめのバラロール。炙り効果が抜群!香ばしいです。
味玉はゼリー状の黄身で味も浸透しており絶品!
ネギも嫌いではないです。ほうれん草、よく分かりません(笑)
いやいや、抜かりのないラーメンに大満足。魚介万歳・節万歳。
話を聞く限り、かなり進化しているお店のようですね。
まだまだ進化しそうな予感がします。そして、味噌ラーメン、気になるぅ~(笑)
あ、あとスープの出来が悪い日にお休みするの、何とかならないかなあ(^^)/~~
【ショップデータ】

南安曇郡穂高町穂高2470
営業時間:11:00~21:00
定休日:月曜(祝の場合翌火曜)、第2火曜、スープのできが悪い日(?)
この記事へのコメント
どうもでーーーす。
そうそう、都会的。田舎のラーメンにしては都会の人気店のような雰囲気がありますよね。
魚介万歳・節万歳!!
3度目ですか。遠くから来られた方には酷ですよね。
自分は5~6回振られていますが、慣れました。へっちゃらです(涙)
そうそう、都会的。田舎のラーメンにしては都会の人気店のような雰囲気がありますよね。
魚介万歳・節万歳!!
3度目ですか。遠くから来られた方には酷ですよね。
自分は5~6回振られていますが、慣れました。へっちゃらです(涙)
2005/08/19(金) 19:43 | URL | razza #-[ 編集]
razzaさん、どうもです。
都会的・・・いい言葉でしょ~(笑)
もう万歳三唱しまくり!ですよ。思わず記事にも力が入ってしまいました。
めげずに行ってほんと良かったです。
今後も、もしフラレてもあきらめませんよぉ~ここは(^o^)
都会的・・・いい言葉でしょ~(笑)
もう万歳三唱しまくり!ですよ。思わず記事にも力が入ってしまいました。
めげずに行ってほんと良かったです。
今後も、もしフラレてもあきらめませんよぉ~ここは(^o^)
おめ!です(笑)
魚介醤油、美味いですよね。
つけ麺も良いですよ。
魚介醤油、美味いですよね。
つけ麺も良いですよ。
2005/08/19(金) 22:45 | URL | jimmy #-[ 編集]
jimmyさん、どうもです。
やっと行けました~感動です(^^)
皆様お気にの理由がよ~くわかりましたよ。
つけ麺、惹かれますね~。次回はつけ麺と魚介醤油の両方いっちゃえ~(笑)
やっと行けました~感動です(^^)
皆様お気にの理由がよ~くわかりましたよ。
つけ麺、惹かれますね~。次回はつけ麺と魚介醤油の両方いっちゃえ~(笑)
あいぜんさん、私も遠いけど、なんとか9月に行きたい・・どうぞふられませんように(笑)
2005/08/20(土) 09:19 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
臨休、結構あるようなので、万全を期すのであれば、直前にTEL、が良いようですよ~。
まあお休みでもあの辺りは、魅力的なお店結構あるので助かりますけどね(笑)
臨休、結構あるようなので、万全を期すのであれば、直前にTEL、が良いようですよ~。
まあお休みでもあの辺りは、魅力的なお店結構あるので助かりますけどね(笑)
私も初めて食べてきました(魚介醤油)
またそう遠くないうちに食べに行く事になると思います。
臨休が怖いですが(笑)
またそう遠くないうちに食べに行く事になると思います。
臨休が怖いですが(笑)
2005/08/21(日) 00:41 | URL | 豚醤濃い目 #-[ 編集]
豚醤さん、どうもです。
あれっ、確かフラレたばっかりでは?(笑)
いいですよね、ここの魚介。レベルの高さに驚きました。
東信にもこんな一杯が食べられるお店、誕生してもらいたいです。
それにしても素早い行動力、見習わなくては!
あれっ、確かフラレたばっかりでは?(笑)
いいですよね、ここの魚介。レベルの高さに驚きました。
東信にもこんな一杯が食べられるお店、誕生してもらいたいです。
それにしても素早い行動力、見習わなくては!
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/143-dd327a9d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
魚介醤油の再確認をしてきました。(食べたかっただけですが。) 本日は「特製」...
2005/08/19(金) 19:37:13 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報
暑い日が続きますが、こういう時に、辛いものを食べたくなるものです。今日は、横浜の『地獄ラーメン 田中屋』を紹介します。場所は、館内駅から、16号沿いに阪東橋方面に歩いて、5分くらい、郵便局の先です。お勧めは、お店の名前の通り、地獄ラーメンです。辛さも、初
2005/08/20(土) 00:51:24 | こだわり
二週間我慢しました(笑) 今回は魚介醤油!の予定でしたが、つけ麺気分を覆せず...
2005/08/21(日) 21:08:33 | さーて今日も一杯引っ掛けるぞ~! 信州松本ラーメン情報
「長野Komachiと言う雑誌に載った”味しろ”さんというラーメン屋さんに行きました。本に載ったせいか混んでいましたね。隣で食べていた人もKomachiの本の話をしていました。10分位待たされました。参った・・・食べたのは、支那そば¥600です。スープの味は醤油味で割とあっ
2005/08/22(月) 12:05:32 | 信州の美味しいお店