ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
(株)ゆいがstyle」の3号店。「ぶあいそー」跡地にちょうど一週間前にオープンしました。
今回は「特濃味噌専門店」とのこと。メニューはラーメンとつけ麺の2本立て、ゆいが初の食券制です。

「らーめん(700円)」
らーめん 第一義
濃厚味噌に偽りなしの濃いスープ。とろみももつ高い粘度は、動物系由来でしょうか。魚介も強めなパンチ。
味噌は甘みの少ない、軽い酸味を放つもの。濃厚とはいえ、味噌でごまかしていないのがすぐ分かります。
麺は極細のストレート。デフォでもきっちりかために仕上げてきます。この味噌にバッチリ合うのが意外。
チャーシューはゆいがらしく大きめで食べ応えあり。メンマは濃い目の色でコリコリな好みなもの。

「つけめん・小(800円)」
つけめん・小 第一義
こちらのつけダレもさぞかし濃いのだろうな、と予想していたのですが、思いのほか自然な濃さ。
合わさる麺は極太麺、「NOS」と同じ麺かと思われますが、相変わらず密度の高く噛み応えのある麺です。
つけダレとの相性は、らーめんよりもより自然。らーめんを食べた後だと、ちょっとインパクトにかけるかも。
(久しぶりに一人での連食でしたので(笑)らーめんのインパクトが強すぎたせいかと思われます^^;)
残ったスープにご飯を入れる技を推奨されてますが、間違いなくイケルはず。この日はさすがに無理でした。

ラーメンの特性がややマニアックに振りすぎの感は否めませんが、どこまで長野で受け入れられるのか、
あくなき店主の挑戦はまだまだ続きますね…今後の動向、何かと楽しみです(^o^)丿

【ショップデータ】
ゆいが第一義
長野市南千歳1-17-7
11:30-24:00(スープ切れ終了) 火曜休
コメント
この記事へのコメント
こんばんは、連食されたんですね♪
暑いせいか、ワタクシが行ったときはお客さんのオーダーつけ麺が多かったです、つけはボリュームがありますね。
らーめんの細麺と味噌の組合わせはなかなか見事でした。スープご飯も、なかなか良かったですよ♪
2008/08/02(土) 21:42 | URL | すぴっつ #-[ 編集]
私も行ってきました。
つけ麺、かなり濃厚スープですね。
ゆいがNOSの方が個人的には好きですね。

会社から近いからまた行くと思いますが(^_^;)
2008/08/03(日) 00:05 | URL | たかぽん。 #mQop/nM.[ 編集]
以前はダメだったつけ麺も、今では
大好きになりましたので、暑い夏でも
ラーメン屋さんに行けるようになりました。
(冷やし中華はあまり好きではないです・・・。)

こちらの濃厚なスープ、美味しそうですね。
ただ、つけめん・小(800円)と言うお値段は
少し高そうに感じました、今は800円台が
標準価格帯なのでしょうかね。
2008/08/03(日) 00:51 | URL | パス太 #mQop/nM.[ 編集]
すぴっつさん、どうもです。
既に行かれていましたね、さすが。待望の初訪でつい連食しちゃいました(笑)
この日もつけ麺のオーダー率高かったです。「NOS」の印象も強いのかもしれませんね。
細麺はかなり良いですよね。スープご飯、楽しみです。

たかぽん。さん、素早いですね!
自分も好み的には「NOS」ですが、将来性はとても強く感じました。
「これからが楽しみ」と思わせるのがいつもうまいですよね>店主。

パス太さん、夏にはいいですよね、つけ麺。
バリエーションもとても豊富になり、食べ手側もだいぶ選択肢が増えました。
それだけにお店側は個性を出すのが難しいと思いますが、
ここはしっかりとその個性を出してきます。
コスパは低いです。長野市は市全体で値上げ傾向になってます^^;
2008/08/03(日) 08:07 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
話題の新店に早速行かれたのですね~!
味噌専門店ということで、とても興味があります。
以前よりも改良されたようですね。
近いうちに訪れてみます!
2008/08/03(日) 21:09 | URL | まちゃ #MaL5NL3k[ 編集]
まちゃさん、こんにちは。
味噌は味噌でも、いままでにあまりないタイプの味噌です。
すぐに補正を入れてくるところは、さすがだと思いました。
是非食べられてみてくださいね!
2008/08/04(月) 07:42 | URL | あなぐま #-[ 編集]
行かれましたか。かなり個性的な味だと思うので、どの程度受け入れられるかちょっと心配です。

自分の作った「営業中」の看板が写っていて嬉しいです(笑)

何を隠そう、オープン日の朝に作りました。
2008/08/04(月) 22:47 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、とても強い個性ですからね、楽しみです。
なんと、看板は北さんのお手製ですか。
店内のレイアウトなども、居抜きとは思えない程の変身にちょっとびっくりしました。
2008/08/05(火) 07:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
今日、ランチタイムに行ってきました☆濃厚味噌でしたね☆店内は黒と赤をモチーフにした作りでしたね☆あとどんぶりも^^;そば対らーめんの絡みも期待してますよ♪
2008/09/18(木) 14:02 | URL | まっつん #-[ 編集]
まっつんさん、ここ、濃厚ですよね~
味噌での新境地を切り開いていってもらいたいと思います。
そば・ラーメンバトル、行かれますか?楽しみですよね!
2008/09/18(木) 21:04 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1429-5928a9f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック