ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
今年の5月にオープンしていた新店。近くに来ること数回、ようやく機会にめぐまれました。
メニューは醤油と塩、そして一日限定20食というこちら。

「地鶏白湯ラーメン(750円)」
地鶏白湯ラーメン
真っ白な鶏白湯、サラリとしているのに濃度はしっかり。しつこくないのでグイグイ飲めちゃいます。
麺アップ そうげん
麺は中細の軽くウェーブしたもの。つるっとしており優しいコシは見た目のまんまの印象。
しかしスープとよく合ってますね。攻撃的な麺も好きですが、この馴染み感も好き。
地鶏チャーシュー
そして鶏チャーシュー、これが良かった。見た目以上に柔らかく、皮はローストチキン風に香ばしい。
もう少し大きいとなお嬉しいですが、これはウリにしていいアイテムですね。

多くの方がライスを頼んでいたのも納得。スープにドボン、100%ウマイでしょう。次回の課題とします(^o^)ノ

【ショップデータ】
そうげんラーメン
中野市大字草間1554-1
11:00-14:00 17:00-22:00(スープ切れ終了) 水休
コメント
この記事へのコメント
ついに行かれましたか。

アイデア豊富なご主人なようなのでこれからが楽しみです。
2008/07/26(土) 00:00 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、ようやく行けました。
センスが光るのが一口飲んで分かりましたよ。
今後も色々なワザが見られそうですね。
2008/07/26(土) 08:03 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。やはりライスは・・ドボンですか。自分鶏チャーシュー丼で食べました。鶏白湯ライス、う~ん食べたい(笑)  
2008/07/26(土) 19:37 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、こんばんは。
ライスは滅多に頼まないのですが、この手のスープにはとても合いますよね。
チャーシューオンライス、それもいい作戦。覚えておきます(笑)
2008/07/26(土) 21:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1417-ddaca645
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック