ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
以前はお昼前は狙い目でしたが、最近は13時過ぎないとすんなり座れないことも多いように思います。

「つけそば・煮玉子(800+100円)」「しじみそば(850円)」
つけそば 蕪村 しじみそば
暑い時期にはやはりつけ。デフォで255g、たっぷりに感じられる麺は嬉しいですよね。
豪快な魚介の効かせ方も、嫌みがなく自然に感じるのは、やはりここらしい。
コリコリメンマは噛むとダシ汁が染み出てくるのもここならでは。チャーシューはちょっと減りましたか。
しじみはいつ食べてもほっとする一杯。しじみと味噌の組み合わせ、なぜか味噌汁は全く想起させない(笑)
デフォの細麺は久しぶりでしたが、太麺との違いはまさに太さだけ。ツルモチの食感は最後まで持続します。

食べ終わった直後も、「蕪村そば」や「塩そば」も久しく食べていないなあ、なんて思ってしまう。
今後、混雑がネックになりそうですが、多くの方に受け入れられている証拠。嬉しいことです(^o^)ノ

過去レポ→4月23日08.2月26日12月11月7月②7月①5月4月3月07.1月
12月11月9月7月5月4月3月2月1月②06.1月①(ショップデータ)
コメント
この記事へのコメント
先日、金沢に行ったら偶然にも支店があったので食べてきました~。
ウチの嫁と、あなぐまさんに自慢できるかなーとか言いながら食ってました(笑)
2008/08/10(日) 21:17 | URL | ヒラサワ #-[ 編集]
ヒラサワさん、こんばんは。
なんと!金沢の2号店に行かれたのですか~!!スゴイ自慢できます(笑)
長野でも意外に話題に上らないのですが、それだけ行きにくい場所だからでしょうね。
レポート、首を長くして待っておりますね!
2008/08/11(月) 19:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1411-ab7d98b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
ラーメンネタなので別枠記事でフォローしたいと思います。(笑) 「魚焼いたる」さんで飲んだ後は、〆にはラーメンだー!とばかりにこちらにお邪魔しました。 あの長野の人気店「蕪村」初の支店であります! 今年の5月末にオープンしたばかりだそうです。 なぜ、金?...
2008/08/11(月) 23:54:40 | すけーるちっさいブログ