ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
本格的な中華料理が味わえる秘店系。といってもラーメン中心になってしまいますが。。

「野菜そば(600円)」「タンタンメン(600円)」
野菜ソバ 青龍 タンタンメン 青龍
タップリの炒め野菜から出たうまみと甘みが、あっさり塩スープにぴったりマッチ。
中細の縮れ麺もこの系統のラーメンにはこれぞ、というもの。ただシャッキリ野菜の食感にやや負け気味か。
タンタンメン、ニンニクや生姜などがワイルドに効かせた挽肉が、とっても本格派。
麺のサクッとした食感はこちらでは光りますね。全体の辛さは控えめなものの、発汗作用抜群です。

「餃子(400円)」
餃子 青龍
もともと大きな餃子ですが、以前よりさらにスケールアップしたような。。
薄めの皮に包まれた肉中心の具材は、まさにはちきれんばかり。箸から伝わる重量感もなかなか。
ジュワ~と広がるジュース、スゴイんです。一人で6個食べればおなかいっぱいになりますね、きっと。

しっかりと堪能できました。「冷やし」系がないのがちょっと残念。作ればうまいと思うんだけどなあ(^o^)ノ

過去レポ→08.3月14日07.9月27日06.10月15日9月12日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。前回辿り着けず今日はしっかり調べてから伺いました。 家族で色々食べましたが、まず餃子の大きさにびっくり。肉汁溢れ、旨味たっぷり。速攻でビール追加(笑) 丁寧に調理されるためか、提供までかなり時間がかかりますがどれも絶品。タンタン麺、やきそば、炒飯、美味しかったです。 丁寧な接客とキレイな店内、特にトイレはピカピカ。これ重要ですね。 ご馳走様でした。
2010/02/28(日) 18:12 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、ここご無沙汰しております。
確かに提供されるまでの時間はかなりのものですが、
料理一つ一つに気持ちがこもっているような気がします。
特に餃子は大きさも味も絶品ですよね。
あの肉汁、そろそろ体感したくなってきました。
2010/03/01(月) 06:43 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1405-36cf95e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック