ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
「トリデン」のすぐ隣、なんですね。ラーメンだけでなく、そばやうどんも自家製麺で出すお店。
メニューを見てぱっと目に入ったこれを。

「カレーラーメン(600円)」
カレーラーメン やまざき

カレーがたっぷり、スープはわずかに入るのみで、麺にカレーがかけられた状態に近いです。
少し甘めのカレーですが、野菜の旨みにあふれています。肉は大きくないものの柔らかくほろっ。
このどろっとスープに絡む麺。これが良かった。
麺アップ やまざき

つるっとしたやや平打ちの麺ですが、滑らかな舌触りと多彩な縮れが生む軽快な啜りこみ。
アツアツのカレーの中でその存在感は最後まで堂々たるもの。そうそう、チーズも間違いなく、合います。

「つけめん」や「あぶらそば」、普通のラーメンも全部気になります。今後も要注目です(^o^)ノ

【ショップデータ】
麺元やまざき
安曇野市豊科4319
11:30-14:00 18:00-23:00 木休
コメント
この記事へのコメント
初やまざきです。今日、ちょっt気になって入ってみました。豚しゃぶつけめん、ありです!
甘い醤油系のたれに別皿で白髪ネギとわさびが添えられており、麺はお湯の入った鉄鍋に麺が泳いでいます。豚肉と野菜も一緒に泳いでいます。豚肉と野菜の大盛りは100円増し。デフォでは豚肉と野菜の量はかなり少ないのですが(二郎になれてしまって、基準がおかしいかも)これはいける!ラーメンにわさびは初めてでしたが、これはいける!と思いました。初めての感覚ですが、おいしかったです。ただ、長野市近辺で替わりが利かないのが残念です。また食べに行きたいと思いました。
2009/04/12(日) 19:14 | URL | ぞぉ #dEc.uiHI[ 編集]
ぞぉさん、豚しゃぶ、いけますか~
お湯に麺が泳いでいるというのが面白いですね。
一種の「あつもり」なんでしょうね。俄然興味が沸いてきました。

奇遇にもつい先日、もり中華をいただきましたが、
やはりワサビはとても合いましたね。
ただもりというだけあり、具は野菜のみでしたので、
150円の差額であれば、豚しゃぶの方がCPは良いかもしれませんね。

次回は豚しゃぶ、是非試してみたいです。
2009/04/12(日) 21:05 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1403-78ab707d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック