メニューに変更はありません。そして冷やしメニューはまだありませんでした(実食は6月下旬)。
「つけめん・正油(680円)」「半チャーハン(300円)」


つけ麺は気になっていたので。つけダレは魚の利いた馴染みのあるタイプ。多めのネギは嬉しい。
具で目を惹くのは炙りチャーシュー。小さめなのが惜しいのなんのって。
麺は中細、恐らくラーメン系と同様かな。ラーメンで感じたつるっと感は健在。
ただどうしてもつけ麺で食べたい麺かといえば…特徴が少ない分、好き嫌いもさほど分かれなそう。
チャーハン、このぱらっと感はなかなかですよ。半、にしては量もしっかりで満足度高し。
食後のコーヒーサービスがなくなったのはちょっと残念。このご時世値段据え置きで感謝しなくては。
店員さんも変わり、定休日も変更。心機一転しての再出発、でしょうか。ラーメンの再食もしなくては(^o^)ノ
過去レポ→7月26日、07.4月15日(ショップデータも)
この記事へのコメント
どうもです。
自分も冷やし狙いで行き、結果、同じものをいただきました。
感想はあなぐまさんと一緒。
麺は固めコールがよかったかな。
次回こそは冷やしを狙います。
自分も冷やし狙いで行き、結果、同じものをいただきました。
感想はあなぐまさんと一緒。
麺は固めコールがよかったかな。
次回こそは冷やしを狙います。
2008/07/16(水) 02:48 | URL | たけさね #-[ 編集]
たけさねさん、どうもです。
何と食べられたものもご感想も一緒とは奇遇(笑)
麺に一工夫あると、ここらしさもいきる気はしますよね。
自分はチャーシュー増し、できればしてみたいです。
冷やしの続報、お分かりになられたらまた教えてくださいね~
何と食べられたものもご感想も一緒とは奇遇(笑)
麺に一工夫あると、ここらしさもいきる気はしますよね。
自分はチャーシュー増し、できればしてみたいです。
冷やしの続報、お分かりになられたらまた教えてくださいね~
2008/07/16(水) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
■あなぐまさん
我がルーツの「豊野」ですが先日は「一耕」ではなく
その前の「麺ハウス」に2回も行っちゃいました!
次回は「一耕」で、と思っております(笑)。。
我がルーツの「豊野」ですが先日は「一耕」ではなく
その前の「麺ハウス」に2回も行っちゃいました!
次回は「一耕」で、と思っております(笑)。。
2008/07/16(水) 08:24 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
継之助さん、そういえばルーツでしたよね。
「麺家」もいいですよね。冷やしメニューに惹かれています。
一耕、ちょっとお客さんの入りが気になるところですが、
何とか踏んばってもらいたいです。次回は是非!
「麺家」もいいですよね。冷やしメニューに惹かれています。
一耕、ちょっとお客さんの入りが気になるところですが、
何とか踏んばってもらいたいです。次回は是非!
2008/07/16(水) 21:29 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1395-a68c9310
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック