「辛みつけ麺(800円)」

魚粉系の濃厚つけ麺に辛いのを用意する着眼点も今風。ピリッとくる刺激感は、辛いもの好きには嬉しい。
中太麺は、さほど変更はないとは思われますが、少し歯ごたえが増した気も。辛いつけダレのノリも良い。
大盛り無料は嬉しいですね、この日は大盛りで。思う存分麺喰った~って感じ、時々体験したくなります。
柔らかい角煮風のチャーシューはこの店のウリでしょう。味玉は半熟具合が良くなりましたね。
「和え麺(800円)」

一日30食限定。一瞬高めかなと思うのですが、豊富な具材を見ればその値段にも納得。
底には多めの油タレが、具で特徴なのは、ほぐし角煮チャーシューと、ツナ風の味の濃いめのフレーク。
さらに多めの刻みタマネギと、海苔に載るは魚粉かと思いきや、なんと「ガーリックパウダー」。
混ぜる前と後とで、こんなに変わる汁なし系もそうないのでは。未食の方は是非。
汁なし系が限定とは珍しいと思ったのですが、食べてみて納得。こりゃ限定になるはずだ。
訪店頻度が自ずと増えそうな気がします。今後、ますます期待したいですね(^o^)ノ
前回レポ→6月6日(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1390-680ac8aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。
少し前になりますが、ラーメン通のみなさんの評価も上々な「醤丸」さんに行きました。
「和え麺(800円)」
つけ麺を食べたときに、油そばもおいしいだろうな~と思っていましたが、その通りおいしかったです。
タレの感じが「げんこつ屋@...
2008/07/05(土) 13:06:16 | 新 余は満足ぢゃ!