以前、確か唐揚げ担当だった方が、麺を全面的に担当。何となく感慨深いものを感じます。
「鶏塩かつおらーめん(750円)」

意外にも初。通常の「鶏塩」に、魚介を合わせた上にカツオ節が乗せられます。
鶏白湯スープのまったり感は健在。しつこすぎずさっぱりした後口は、当然ながら「蕪村」にそっくり。
「かつお」のネーミングはカツオ節からだけでないのが嬉しい。イマドキのインパクト系でないのも好感。
中太の歯ごたえの楽しい麺は安定感あります。少々のことではへたれない強さ、これも「蕪村」同様。
「辛こく丸つけめん(850円)」

こちらも、辛いつけめんは初。つけダレは辛さこそツンと鼻からすり抜ける程度ですが、ゴマの主張するもの。
ベースがしっかりしているからでしょうか、勝手にWスープを予想していたのにも関わらず物足りなさは皆無。
麺はやはり〆で活きます。しっかりと茹でられているため、過剰なコシが出ていないとこがいい。
つけダレの中には刻みチャーシューがゴロゴロ。これ、らーめんの大きいチャーシューより好きかも。
なかなか全制覇するには時間を要しそうです。情報だとそろそろ「冷やし担々麺」が始まるとか。楽しみ!
過去レポ→08.3月26日、8月25日、07.5月24日、06.7月8日(ショップデータ:改訂済み)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1382-2d6a7466
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック