「黒大醤(600円)」

容器の色のためかなり濃い目に見えるスープですが、しっかり動物系が居座る飲みやすい仕上がり。
揚げネギと揚げ背油が、味にも食感にも、面白いアクセントとなっており気に入りました。

麺は中太の平打ち、チュルチュルとスープによくなじむもの。チャーシューは大きくて、お得感あり。
食べ終わってみると、醤油に関しての特別な印象は残りませんでした。
何か突出してるわけではないけど、すんなりと食べきってしまう、この自然さが魅力かもしれませんね(^o^)丿
【ショップデータ】

大阪市北区浮田2-4-16
11:00-15:00 17:30-23:00(土日祝は通し) 水休
この記事へのコメント
はじめまして。
大阪在住のころです。
長野でラーメンを食べ歩いた際にはこのサイトがとても参考になりました。
総大醤はオープン当初のあさり出汁のスープが好きでした。今は封印したみたいで残念です。
大阪在住のころです。
長野でラーメンを食べ歩いた際にはこのサイトがとても参考になりました。
総大醤はオープン当初のあさり出汁のスープが好きでした。今は封印したみたいで残念です。
2008/07/19(土) 03:15 | URL | ころ #-[ 編集]
ころさん、はじめまして。
長野で食べ歩かれたこともあるんですね。なんか、嬉しいです。
総大醤、あさりダシなんてあったんですね。復活してもらいたいなあ。
インパクト系ではないものの、そつなくまとまった一杯で楽しめました。
この日は休日とはいえ、待ちも。今後も人気をキープしていってもらいたいですね。
長野で食べ歩かれたこともあるんですね。なんか、嬉しいです。
総大醤、あさりダシなんてあったんですね。復活してもらいたいなあ。
インパクト系ではないものの、そつなくまとまった一杯で楽しめました。
この日は休日とはいえ、待ちも。今後も人気をキープしていってもらいたいですね。
2008/07/19(土) 06:22 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらも大阪では外せないお店ですね。
インパクト系ではないものの旨味という点では素晴らしいと思います。
最近は自家製麺に切り替えたようので麺にも注目したいお店です。
ラーメン以外にもチャーハンが有名なお店なんです。
遠征で連食される場合は量の問題がありますが、オススメです。
あとは無料のキムチもお酒が呑みたくなるくらい美味いです(*^^*)
インパクト系ではないものの旨味という点では素晴らしいと思います。
最近は自家製麺に切り替えたようので麺にも注目したいお店です。
ラーメン以外にもチャーハンが有名なお店なんです。
遠征で連食される場合は量の問題がありますが、オススメです。
あとは無料のキムチもお酒が呑みたくなるくらい美味いです(*^^*)
オープン当初の黒大醤はあさりのダブルスープだったのですが、今はあさりは使ってないみたいです。
冬ちゃんさんがおっしゃるようにチャーハン美味しいですよ。
長野の気むずかしやのチャーハンはボリュームがあるし美味しかったです。
冬ちゃんさんがおっしゃるようにチャーハン美味しいですよ。
長野の気むずかしやのチャーハンはボリュームがあるし美味しかったです。
2008/07/19(土) 19:13 | URL | ころ #-[ 編集]
冬ちゃんさん、人気店、ですよね。
麺は自家製麺になってたんですね、とてもいい麺でした。
醤油をただ前面に出すのではなく、
トータルバランスを重視しているんだろうな、とは思いました。
チャーハンですか、すごく気になります。また行きたくなってしまう。。
そうそう、キムチは一口しっかりいただきましたよ。
最初どこに置いてあるのかかなり探しましたが(笑)
ころさん、あさりって意外に珍しいですよね。
チャーハンはどうやら外せないアイテムのようですね。
次回はかなりお腹を空かせたうえで行かなくてはいけないようです(笑)
お、気むずかし家でもチャーハンとは!
…すいません、未食です。こちらも食べなくては。
麺は自家製麺になってたんですね、とてもいい麺でした。
醤油をただ前面に出すのではなく、
トータルバランスを重視しているんだろうな、とは思いました。
チャーハンですか、すごく気になります。また行きたくなってしまう。。
そうそう、キムチは一口しっかりいただきましたよ。
最初どこに置いてあるのかかなり探しましたが(笑)
ころさん、あさりって意外に珍しいですよね。
チャーハンはどうやら外せないアイテムのようですね。
次回はかなりお腹を空かせたうえで行かなくてはいけないようです(笑)
お、気むずかし家でもチャーハンとは!
…すいません、未食です。こちらも食べなくては。
2008/07/20(日) 08:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
総大醤さんは、最高ですよね!
個人的に接客サービスもGOODだと思います♪
麺も最近では、勉強してそうな雰囲気ですね!
個人的に接客サービスもGOODだと思います♪
麺も最近では、勉強してそうな雰囲気ですね!
梅里さん、接客、気持ちいいですよね。
麺が自家製とは知りませんでしたが、
よりおいしくしていこうというお店の姿勢は素晴らしいですよね。
若い力がみなぎっている感じですよね。今後も頑張ってもらいたいです。
麺が自家製とは知りませんでしたが、
よりおいしくしていこうというお店の姿勢は素晴らしいですよね。
若い力がみなぎっている感じですよね。今後も頑張ってもらいたいです。
2008/07/21(月) 09:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1370-aef0c7e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この日は久々の梯子をしました。
2号店である塩元帥同様、自家製麺に変わったそうで変更後初訪問です。
店主は塩元帥の方にいらっしゃるよ...
2008/07/24(木) 22:37:14 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ
ここは、私のお気に入りの“総大醤”さんです
久しぶりにどうしても食べたくなり、訪店させていただきました♪
URL→http://soudaisyou.com/inde...
2010/05/23(日) 23:25:17 | 今日も食べました♪