「溜り正油そば(730円)」「和風味噌鳥そば(680円)」


鶏からじっくりとられたスープ、前回やや薄めな印象があったのですが、しっかり調整を入れてきました。
最初に食べた時の醤油の深みが復活。味噌の風味もありそうでないタイプ(味噌好きには是非)。
マイチェンされた麺は、縮れのない中細麺。以前より噛み締め甲斐のあるものになりました。
するっと啜れる以前の麺も良かったですが、するするるっと若干抵抗がうまれるこの麺もなかなか。
醤油にも味噌にも間違いなく合います。炙りチャーシューは相変わらずジューシーでトロットロ。
丁寧な仕事が嬉しいお店。そう、冷やしメニューも出たんですね。これも是非試さねば(^o^)丿
過去レポ→4月4日、08.1月4日、07.11月4日(ショップデータ)
この記事へのコメント
■あなぐまさん
私も6/27訪店しました。
「溜まり醤油+ミニ焼き豚丼」のセットを頂きました。
チャーシューが絶品でしたね! そして角の取れたやさしい醤油(スープ)、麺は低加水系ですね。
若いご主人ですが丁寧さが伝わる美味しいラーメンでした。遠いですが再訪したいです。。
私も6/27訪店しました。
「溜まり醤油+ミニ焼き豚丼」のセットを頂きました。
チャーシューが絶品でしたね! そして角の取れたやさしい醤油(スープ)、麺は低加水系ですね。
若いご主人ですが丁寧さが伝わる美味しいラーメンでした。遠いですが再訪したいです。。
2008/07/03(木) 08:36 | URL | 継之助 #mQop/nM.[ 編集]
こんばんは。暫く行かないうちに麺かわったんですね~。正油も味噌も旨そ~、 んでこのお店は炙りチャーシューですね。 酒飲みの自分は夜のおつまみが楽しみ(笑)
近くに住んでいるのに・・行きますよ~っ
近くに住んでいるのに・・行きますよ~っ
2008/07/03(木) 19:12 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
継之助さん、行かれましたかね。
溜まり醤油の、優しくも深みのある香り、たまりませんよね。
麺はおっしゃる通り、加水は低めですよね。意外にのびにくかったです。
ホント、丁寧なんですよね。厨房の様子が見たいのは、きっと自分だけではないはず(笑)
ここ掘れ大ちゃんさん、お近くの方は本当に羨ましいです。
ここはおつまみも充実していますよね。メニュー名からも新鮮さが伝わってくるような。
近くに住んでいたら間違いなく通います。ここ掘れ大ちゃんさん、是非通っちゃいましょう!
溜まり醤油の、優しくも深みのある香り、たまりませんよね。
麺はおっしゃる通り、加水は低めですよね。意外にのびにくかったです。
ホント、丁寧なんですよね。厨房の様子が見たいのは、きっと自分だけではないはず(笑)
ここ掘れ大ちゃんさん、お近くの方は本当に羨ましいです。
ここはおつまみも充実していますよね。メニュー名からも新鮮さが伝わってくるような。
近くに住んでいたら間違いなく通います。ここ掘れ大ちゃんさん、是非通っちゃいましょう!
2008/07/04(金) 01:48 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは。ふと思いついてこちへ。夜8時、さすがにお盆の夜は空いてます。さて、期間限定の冷やし胡麻つけそば戴きました。 胡麻、ピーナッツ、胡桃などが入ったつけダレこれが美味い、酸味も丁度いい感じです。麺がまたいいんですよ、中太の少しウエーブのかかった麺なんですがものすごい歯ごたえ、これ最高です。お皿もタレの器もキンキンに冷えて一気にクールダウンします。 家族皆が絶賛、お盆休み中再訪したいです。コスパも接客もいいですね。あなぐまさん是非~
2008/08/15(金) 21:43 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、これ、気になっているんですよ。
>麺がまたいいんですよ、中太の少しウエーブのかかった麺なんですがものすごい歯ごたえ、これ最高です。
すごい歯ごたえとなれば、好みであることに間違いなさそう。
>お皿もタレの器もキンキンに冷えて一気にクールダウンします。
これはいまの猛暑の中で食べてみたいですね。
いかにも夏らしい仕上がりになっていそうですね。
何とか行ってみたいです。夏季限定ですから今月一杯、でしょうね。
>麺がまたいいんですよ、中太の少しウエーブのかかった麺なんですがものすごい歯ごたえ、これ最高です。
すごい歯ごたえとなれば、好みであることに間違いなさそう。
>お皿もタレの器もキンキンに冷えて一気にクールダウンします。
これはいまの猛暑の中で食べてみたいですね。
いかにも夏らしい仕上がりになっていそうですね。
何とか行ってみたいです。夏季限定ですから今月一杯、でしょうね。
2008/08/16(土) 07:27 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1363-c5e8e569
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック