「つけ麺(850円)」

ネギ油が効果的に効いたつけダレ。以前はゴマが主張していた記憶がありますが、そうでもありません。
酸味も爽やかさの演出に使っていますが、ここほど嫌みのない酸味もそうはないのでは。すごく自然。
中太麺はプリンとした弾力が魅力的。適度な縮れがつけダレによく絡んでくれます。
メンマやチャーシューの具材もタップリ。海苔は刻みでなくて大きいのを希望しちゃおうかな(笑)
スープ割りすると魚介がたつような変化がいいですね。ただ若干温めなのが残念。
「煮干し醤油ラーメン(650円)」

凌駕のスタンダードでもあり顔でもあるこちら。最初の2、3口こそ煮干しを意識させますが、
食べ進むと(良い意味で)それを忘れさせてしまう。結局誰にでも好かれそうな味、なんでしょうね。
中細の縮れ麺もラーメンのレベルを上げていると思いますね。バラのチャーシューも大きくて嬉しい。
何食べても外しのない、そしてクセのない一杯かと。それこそがここの強みなんでしょうね(^o^)ノ
過去レポ↓
08.1月14日、07.8月16日、12月21日、8月22日、06.6月30日、05.12月12日(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1358-8c52e0b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック