メニュー構成にはあまり大きな変更はなさそうです。あの「カルボナーラ麺」は現在は提供していない様子。
「つけ麺(750円)」

以前から気になっていたつけ麺。見た目からいかにも涼しげ、ざるに盛られた姿が特徴的。
つけダレは魚介を効かせた今風のWスープ。ベースは鶏でしょうか、「蕪村@長野」に似た感じです。

ツイストの入った太麺、キッチリ〆られていますが、見た目ほど強くはありません。ややソフトなタッチ。
どろっと濃厚なつけダレではないので、割りとさっぱりいただける系、です。
麺量は1.5玉分位かな、かなりなくなるのが早く感じました。連食でなければ大盛りがお勧めかも。
チャーシュー、メンマの具材も必要にして十分。そして、割りスープを頼みます。

「きまはち」や「蕪村」「気むずかし家」のように別皿で運ばれてきます。
これをちびちびやるのが実に楽しい。結果、割りスープの方が先に終わってしまうんですけどね(笑)
気に入りました。麺に強さを求めてしまうと、かえって特徴が薄れるかも…。是非また食べたいです(^o^)ノ
過去レポ→12月15日、6月25日、06.2月22日、05.10月25日(ショップデータ)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1356-3ff482eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック