ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
ここも駐車場満車が数回。「大黒屋」に伺った2日後に訪店を果たせました(笑)

「さらしなつけ麺(750円)」
さらしなつけ麺
久しぶりにオレゴン以外を。盛り付けがかわいらしくそして上品。彩りも豊かなつけ麺です。
つけダレは和風の動物系。何となく鴨南蛮を想起させるその優しい味わいは、ここならでは。
「夢世紀」の細麺、どうしてもそばっぽい印象が離れなかったのですが、今回はしっかり「つけ麺」してました。
つるっとした舌触りに、啜りこみ時にはちょっとした抵抗が生まれるのですが、この感じが面白い。
スープ割りすると、ネギとワカメが足され、これまたたっぷりでアツアツ。全く抵抗なく収まります。

「さらしならーめん・小盛(700-100円)」
さらしならーめん(小盛り)
こちらは太麺で。この太麺、夢あさひとハナマンテンとを配合させた麺とか。どっかで聞いたことあるな(笑)
いや~好きですね、この麺。滑らかに口に入り、適度に暴れて瞬く間に飲み込まれてしまっている。
子供用に小盛にしたのですが、全然足りなくなってしまいました・・・おぬし、やるな。

そういえば一昨日信毎に大きくでてましたね、小平さん&オレゴン麺
このオレゴン麺も捨てがたいのですが、とりあえずは当分提供できそうとのこと、嬉しいですね(^o^)丿

過去レポ↓
08.1月31日12月23日7月3日07.2月11日12月30日06.11月21日05.11月20日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
信毎掲載の当日に伺いましたが、やはり『伊賀筑後オレゴン』を懐かしむ…ご年配のお客さんが多かったですね(笑)


2008/05/19(月) 18:54 | URL | アブカタ #-[ 編集]
アブカタさん、やはりそうですか…混むだろうなと思ったのですが。
しかし「懐かしむ」というのが我々には分からないところ(笑)
あの麺は、すごく新鮮にさえ感じますもんね。
2008/05/19(月) 20:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは、暑いっすね。 こんな日はつけ麺だーと勝手に決めつけ、久しぶりに亀屋さん。スペシャル大盛りで オレゴン麺旨いですね。やはりつけダレにつける前に麺をかなり食べてしまいます(笑) んでチャーシューが旨い、サイドでチャーシュー丼が欲しい・・餃子もアツアツパリパリで最高。接客も相変わらず丁寧ですね しかし人気店が至近に2店、タイミングが悪いと何も食べられずに上山田を後に・・(悲)
2008/07/06(日) 13:46 | URL | ここ掘れ大ちゃん #-[ 編集]
ここ掘れ大ちゃんさん、いいなあ、こちらに行けて~
オレゴン麺、是非もう一度、いや二度三度、食べてみたいんですよね。
次回はオレゴンと味噌系を、同時に狙っているんですけどね~
チャーシュー丼案、いいっすね~!ぜひ提案しちゃいましょう。

上山田、激戦区ですよね、もはや。
課題店も含め、要注目の界隈です。
2008/07/06(日) 20:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1344-532f7f69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック