ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
近くにありながら意外に行く機会がありませんでした。まずは数ヶ月前のレポから^^;

「一粋らーめん(682円)」
一粋らーめん
しばらく食べないうちにかなり変わっていました。まず豚骨醤油のスープが別物。
豚骨のいかにもあっさりした感じ方ではなく、さっぱりしつつも豚骨を食べてに常に意識させるつくり。
こってり豚骨をあえて追求しない店主のたどり着いた味かと。クサミもないので広く受け入れられそう。
中細のウェーブ麺もプツンとした歯ごたえが以前より増しました。チャ-シューは薄味ながらトロットロ。

「辛味噌らーめん(787円)」
辛みそらーめん 一粋
こちらは数週間前。以前より好みだったメニューです。辛さは調整可能、とのことですが特に普通で。
辛さはとてもマイルド、普通の味噌とどう違うんだろうな、と思う程。甘みのある濃いめの味噌スープは好み。
中太麺、これは相変わらずプリッとしておりコシがある。タップリの炒め野菜もアツアツで嬉しい。

黙々とご自分の敷いてきたレールをゆっくりと進み続けるお店。常連さんが多いのも頷けますね(^o^)丿

前回レポ→05.7月分(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
豚骨には様々ありますね。
濃度を追求したものや旨味を追求したものなど様々。
私は何れのタイプも好きです(^o^)v
2008/05/07(水) 23:02 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、本当に色々ありますよね。
こってり豚骨もあっさり豚骨も、それぞれ良さがありますよね。
そのお店のこだわり、オリジナリティが感じられれば、
自ずと「良さ」が伝わってくるような気がします。
というわけで、自分も何れのタイプも好き、です(笑)
2008/05/08(木) 00:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1343-26b298d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック