(※08.4月に「ライスサービスはなくなりました)

「豚醤油(600円)」「豚と魚介の醤油(600円)」
いずれもこってり、濃い目、かためで。


ややこってり度が弱いかなあ、とスープを飲み始めに感じたものの、
縮れ麺にしっかりと絡みつくところからはこってり感がよく伝わってきます。
油を吸い取りやすい麺なのかもしれません(やや意味不明^^;)
魚介、は以前よりカツオの香りがより強めにシフトしてきています。これは個人的には嬉しいところ。
「冷やしまぜめん(600円)」を(無理いって)こってりで。

お~こってり~(^o^)進化、進化。油そば風に変身して、ドロドロしたタレに麺が絡んで良い感じです。
ラーメンと同様、デフォだとやや物足りないと思っていたのですが、これで解決。
炙りチャーシュー、やや小ぶりですが、やっぱり旨いです。
(ラーメンにも炙り、やってもらいたいのですが、ちょっと負担かも…)
なお、煮卵のトッピングを現在考慮中とのことです。
季節柄今は慎重なようで、秋口あたりからか、とのことです。請うご期待。
過去レポはこちら→7月19日分、6月13日分
この記事へのコメント
こんにちは!冷やしまぜ麺が惹かれます。
それとつけ麺は、温かいラーメンのお値段でそのままスライドすると思っても
良いのでしょうか。
それとつけ麺は、温かいラーメンのお値段でそのままスライドすると思っても
良いのでしょうか。
2005/08/13(土) 11:19 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
つけ麺は値段はラーメンと一緒ですが、つけダレがかなりあっさりしていますので、印象はだいぶ違います(自分はちょっと物足りない派です)。
コテコテにいくなら「冷やしまぜめんのこってり」の方がオススメですよ~(^^)
つけ麺は値段はラーメンと一緒ですが、つけダレがかなりあっさりしていますので、印象はだいぶ違います(自分はちょっと物足りない派です)。
コテコテにいくなら「冷やしまぜめんのこってり」の方がオススメですよ~(^^)
2005/08/13(土) 17:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、こんばんは~
力丸、僕が食べに行った当初よりかなり味が変わったみたいですね(いい意味で)。日々進化しているって感じです。
あなぐまさんおすすめの、「こってり、濃い目、かため」で食べてみたいですね。でも「豚醤油」と「豚と魚介の醤油」で迷いそうです(^^ゞ
力丸、僕が食べに行った当初よりかなり味が変わったみたいですね(いい意味で)。日々進化しているって感じです。
あなぐまさんおすすめの、「こってり、濃い目、かため」で食べてみたいですね。でも「豚醤油」と「豚と魚介の醤油」で迷いそうです(^^ゞ
つまんね
まちゃさん、どうもです。
とても前向きな姿勢の店主ですので、日々の進化が手に取るように分かって嬉しいですね。
一人一人それぞれの好みを見つけてほしい、といつもおっしゃていますので、まちゃさんも好みの味が見つかるといいですね(^o^)
さっかーぼーいさん、はじめまして。
文才に乏しくてすいません^^;今後もなるべく面白い記事を書くように努力いたしますので、よろしくお願いします。
とても前向きな姿勢の店主ですので、日々の進化が手に取るように分かって嬉しいですね。
一人一人それぞれの好みを見つけてほしい、といつもおっしゃていますので、まちゃさんも好みの味が見つかるといいですね(^o^)
さっかーぼーいさん、はじめまして。
文才に乏しくてすいません^^;今後もなるべく面白い記事を書くように努力いたしますので、よろしくお願いします。
2005/08/14(日) 01:41 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/134-45f9748f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
本日2つめのブログです。更新が遅くなり申し訳ありません。 佐久の新ラーメン店食べ歩き2軒目は、先月オ
2005/08/13(土) 22:14:18 | まちゃの信州グルメ日記
みなさん、こんばんは。今日も暑かったですね。ちょっとでもいいので涼しくならないですかねぇ。 さて本日
2005/08/14(日) 19:11:27 | まちゃの信州グルメ日記