新メニューは若干の値上がりと、そして釜玉メニューが正式デビューしましたね。
「醤油つけ麺・合盛り(650+200円)」

半年振りのつけ麺、麺は細麺と太麺で。改良された麺は「白いゆめあさひ」だそう。かすかに緑がかった色。

麺だけで味わうと、小麦の味がほのかに香り、食感・啜りこみも良く、噛みしめるのが楽しい。
でもここって、もともとこういう特徴の麺ですよね。というわけで、もともといいものはいい!が結論(笑)
カツオの強く香るつけダレ、前半はちょっと懐かしさに浸り、後半は生姜や柚胡椒で味を変えて楽しめます。
「辛味噌拉麺(850円)」

味噌の風味がもはや「熊人の味噌」と認識できます。味噌スープってオリジナリティ出にくいのに。
太麺は最初こそかたく暴力的な印象すら受けますが、後半柔らかめになるとまたいい感じになるんですよ。
「トマトつけ麺」なるものも考案されているとのこと(近々限定で出すかも、と)。
今後も色々やってください。きっとその都度食べにいきますから(^o^)ノ
前回レポ→08.3月28日・(ショップデータ)
この記事へのコメント
あなぐまさん、こんにちは。
そのトマトつけを食べに昨夜うかがったら、昼間出ちゃって売り切れでした。
みなさん、情報早いですね(笑)
また来週も食べに行きます!
そのトマトつけを食べに昨夜うかがったら、昼間出ちゃって売り切れでした。
みなさん、情報早いですね(笑)
また来週も食べに行きます!
2008/05/03(土) 08:54 | URL | ピーかり #-[ 編集]
ピーかりさん、こんばんは。
なんと、トマト売り切れですか。
これは評判上々なのかもしれませんね。
自分も来週あたり狙ってみよ~っと。
なんと、トマト売り切れですか。
これは評判上々なのかもしれませんね。
自分も来週あたり狙ってみよ~っと。
2008/05/03(土) 20:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こちらのメニューは気になるものばかりです。
釜玉はかなり気になってます。
再訪しなきゃと思ってます。
釜玉はかなり気になってます。
再訪しなきゃと思ってます。
冬ちゃんさん、そうでしょう~(笑)
釜玉はあまり他ではみないものなので、もしかすると名物になるかも。
長野へお越しの際は、再訪筆頭候補にしてくださいね!
釜玉はあまり他ではみないものなので、もしかすると名物になるかも。
長野へお越しの際は、再訪筆頭候補にしてくださいね!
2008/05/04(日) 09:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1334-79ca0e65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
みなさん、こんにちは。
先週になりますが、熊人さんへ。
まだ未食のものが何品かありますが、今回はこれを。
「特製辛味噌つけ麺(800円)」
麺ですが、小麦粉の高騰により、国内産の小麦に変更されたようで、以前よりもっちりしているとのことです。
ちょっと以?...
2008/05/03(土) 08:55:59 | 新 余は満足ぢゃ!