ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
パチンコ屋さんの敷地内のお店。鳥骨鶏を使った薬膳ラーメン、とのこと。
どうやらFCのようで、箕輪店がこちらに移転したとのこと。「ドラゴンキッチン」はフリーネームプランですね。

「香味醤油ラーメン(650円)」
香味醤油ラーメン 龍
オーダー率の高そうなこちらを。中央に載るほぐしチャーシューは鳥骨鶏のようですが、特徴ある外観です。
スープは一瞬漢方っぽい香りがかすめるも、すぐに色々なうまみがドバーと押し寄せてきます。
麺もスープによって3種類使い分けているようで、こだわりがありそうです。でこれには平打ちの中太麺。
麺アップ 龍
ツルンと喉越しの良い麺。スープに浮く香味油がその「ツルン感」をより一層引き立てます。
チャーシューというかほぐし肉、これは食べてみると、さほど奇をてらったものではないんだな、と実感。

塩スープなども気になりますね。通し営業に広いキャパ、なにかと多用できそうなお店です(^o^)ノ

【ショップデータ】
鳥骨鶏ラーメン龍
松本市笹賀7045
11:00-23:00 水休 お店のHP
コメント
この記事へのコメント
鳥骨鶏と薬膳の組み合わせは体に優しそうですね。
名古屋に薬膳系のお店がありますが長野にもあるのですね。
2008/05/13(火) 15:33 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、確かに体にしみわたる感じがしました。
実は薬膳ラーメンって、ほとんど経験ないので、よく分からないんですが(笑)
名古屋、研究してみたい場所です。
2008/05/13(火) 21:34 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1330-b05d3c99
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック