ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
渋谷の老舗店。道玄坂の色々なお店があるところにあります(笑)
夕刻を狙っていったのですが、結構な入りでした。そう、目の前の「豆の詩」は別のお店になってました…

「中華麺(650円)」
中華麺 喜楽
あっさり系醤油スープですが、油が多めに浮き意外にこってり感があります。
見た目ちょっと違和感を覚えてしまう茹でもやしが目立ちますね。
麺アップ 喜楽
麺は中太の平麺。歯を跳ね返す力が強く、しかしさほど噛まなくても飲み込めるもの。これはイイ。
そしてもやしが不思議な程合う。醤油にもやし、って水っぽくなるイメージがあるのですが、全くの杞憂に。
揚げネギも多め。これも、どちらかというと普段あまり必要性を感じないのですが、多めの油によく合います。

店主の作るところを見ていると、「中華軒@丸子(閉店)」を彷彿とさせるのがまた味わい深い。
そして「もやしラーメン」のオーダーが多いのも頷けました。次回はこれ、かな(^o^)丿

【ショップデータ】
喜楽
渋谷区道玄坂2-17-6
11:30-20:30 水休
コメント
この記事へのコメント
色んな店に挟まれてますねf(^ー^;

こちらはずっと候補に入れながらも未食です。入口間違えないように気をつけないと。気楽に訪問します(^o^)v
2008/06/10(火) 12:16 | URL | 冬ちゃん #2VxfCdLM[ 編集]
冬ちゃんさん、この界隈、実に華やかですよね~
そうそう、気楽に(笑)
自分もまさに気楽だったのですが、麺の美味しさにドキッとものでしたよ。
2008/06/10(火) 20:04 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1324-2e4d00e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
焦がしネギを使った香ばしい甘さのスープに、ほっといたします♪ 東京ラーメンのクラシックともいえる渋谷「喜楽」は、土曜の昼間もあいかわらずの行列でした。
2009/02/26(木) 08:30:43 | ワンコイン的食べ歩き生活。
焦がしネギ入りスープ+もやし、平たく黄色い平打ち麺。渋谷「喜楽」と並んで有名な大井町「永楽」です。
2009/02/26(木) 08:33:05 | ワンコイン的食べ歩き生活。