メニューは見やすく、一連の値上げ、そして各種トッピングができました。「りきまる」は全部入り。
「背脂の魚介味噌・味付たまご(750+100円)」

味の濃さなどは全てデフォで頼みましたが、背脂でビッシリ覆われたこってりスープは健在。
魚介と味噌の相性の良さを実感させてくれるのも、これを食べるときが圧倒的に多いかも。
麺は、以前よりぷりっと感が持続するようになりました。そういえば以前、変わったとの情報をも聞いたような。

メンマが変わりました。細く裂かれた味付けの濃いものに。さほど食感は強くないものの、以前より好み。
玉子は見ためは茶色、断面は柔らかめ、味付けは薄め。このタイプには合ってるかもしれません。
ランチのサービスライスがなくなったのはファンには残念なところ。しかしやむを得ませんよね、このご時世。
しかし、替え玉を細麺で用意するなど、随所に工夫も見られます。新メニューも模索中の様子。乞うご期待!
過去レポ→08.1月26日、10月、7月、6月、4月、3月、07.1月
12月、10月、8月、7月、6月、5月、4月、3月、2月、1月②、06.1月①、
11月、10月、9月②、9月①(ショップデータ)、8月、7月、05.6月
この記事へのコメント
今のご時世は値上げもやむを得ないですよぬ。
ここまで原材料などが高騰すると大変だと思います。
こちらのラーメンはガツンとくる旨味たっぷりで地元にあれば通い続けることでしょう。
ここまで原材料などが高騰すると大変だと思います。
こちらのラーメンはガツンとくる旨味たっぷりで地元にあれば通い続けることでしょう。
冬ちゃんさん、値上げは結構県内各地で起こっていますね。
特に小麦の高騰は、お店側にとって深刻のようですね。。
あ、やはり通いつけたくなる雰囲気、ありました?自分も今後も通うと思います!
特に小麦の高騰は、お店側にとって深刻のようですね。。
あ、やはり通いつけたくなる雰囲気、ありました?自分も今後も通うと思います!
2008/04/23(水) 02:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
昨年末スープをマイナーチェンジされるとの張り紙がありましたけど、実際どう変わったんでしょうかねぇ?
自分はそれ以来伺ってないので。
自分はそれ以来伺ってないので。
2008/04/23(水) 11:58 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、スープ、変わったんでしょうかね。。
こってり度合い、味つけとも、今までと大きな違いは分かりませんでした。
次回行ったら何気に聞いてみますね!
こってり度合い、味つけとも、今までと大きな違いは分かりませんでした。
次回行ったら何気に聞いてみますね!
2008/04/23(水) 23:09 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは
新メニュー楽しみですが、個人的にはかたさ、濃さ、あぶらの量の組み合わせで結構な変化が楽しめるので、こちらもお薦めします。
自分は今、細麺をかため、濃さを普通、あぶらを少ないにしてもらい、豚魚介醤油を楽しんでます。
あぶらが少ないとスープに入っている風味がストレートに出て、シャープな味わいになるような気がしてます。
上記の組み合わせだと魚もガツンときて、かための細麺がポクポクした感じで、普段とは全然違います。
たまには組み合わせを変えてみるのも、おもしろいんじゃないでしょうか?
新メニュー楽しみですが、個人的にはかたさ、濃さ、あぶらの量の組み合わせで結構な変化が楽しめるので、こちらもお薦めします。
自分は今、細麺をかため、濃さを普通、あぶらを少ないにしてもらい、豚魚介醤油を楽しんでます。
あぶらが少ないとスープに入っている風味がストレートに出て、シャープな味わいになるような気がしてます。
上記の組み合わせだと魚もガツンときて、かための細麺がポクポクした感じで、普段とは全然違います。
たまには組み合わせを変えてみるのも、おもしろいんじゃないでしょうか?
2008/05/03(土) 15:54 | URL | Mr.E #-[ 編集]
Mr.Eさん、アドバイスありがとうございます。
細麺のかため、自分も一回だけ食べましたが、かなりイケた覚えがあります。
あぶら少なめは未体験ですので、試してみたいですね。
ただ自分がここへ行く時は、体が脂を欲している時なので…(笑)
でもおっしゃるように、たまには冒険しないといけませんね。
細麺のかため、自分も一回だけ食べましたが、かなりイケた覚えがあります。
あぶら少なめは未体験ですので、試してみたいですね。
ただ自分がここへ行く時は、体が脂を欲している時なので…(笑)
でもおっしゃるように、たまには冒険しないといけませんね。
2008/05/03(土) 20:15 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1316-d7949310
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック