能生の役場から徒歩で場所を確認、意外に早く見つけることができました。
15時半の訪店で先客なし、やたらTVのボリュームが大きく店内に響いています。
何回かお呼び出しをすると奥からおばちゃん登場、「奥へどうぞ~」とのこと。
忍者屋敷のごとく何枚か襖を通り抜けると、一番奥の明るい部屋に到着。
お店に入った瞬間は暗い店内でどうしようかと思いましたが、
この部屋は景観も良く冷房もバッチリきいており居心地良い空間です。
メニューはラーメンとチャーシューメンのみ。いずれも「麺かため」で。
「ラーメン(530円)」

「チャシューメン(730円)」

お~っ、煮干の香りがちょっと「杭州」チック~、と思いきや、
ラードでしょうか、脂の層が予想より厚く、また熱くびっくり!
麺、やはり、柔らかめでした(笑)写真の麺の感じ、よく写っていると思います。
硬麺の方が合いそうな気はするものの、
こってりんとしたスープをよく絡めとってくれます。
麺量も多くて食べ応え、ありすぎるほど。
チャシュー、は脂身の多目のバラタイプ。味がしみていてとてもおいしいです。
そしてもうひとつの大きな特徴は刻みタマネギ。
多少辛味の残るみじん切りではなく“刻み”なんですねー。
これはいいアクセントでした、かなりはまっていると思います。
なお、デフォで胡椒がかかってきますが、子供用には抜いてくれました。
いや~インパクト大!のお店です。色々な意味で楽しめます。
お店を出る頃には続々と後続客が水とレンゲをもってドカドカと上がってきました(^o^)
やはり地元の方に愛されている人気店なんですね~。
リピートは?と聞かれると…ちょっと微妙ですが(笑)
【ショップデータ】

糸魚川市能生4572-1
営業時間:11:00~19:00(金曜のみ~14:00)
定休日:月曜(祝日の月・金は通常どおり営業)
この記事へのコメント
どもです。
やっぱり麺バリ硬、必須ですか…
メモメモっと(笑)
やっぱり麺バリ硬、必須ですか…
メモメモっと(笑)
2005/08/06(土) 21:18 | URL | jimmy #Wkm2ciZE[ 編集]
こんばんは!
常連さんは、友達の家にあがるように、なにげに座敷に行くらしいです(笑)
けっこう見つけにくいと思うけど、かなり下調べしましたね☆
常連さんは、友達の家にあがるように、なにげに座敷に行くらしいです(笑)
けっこう見つけにくいと思うけど、かなり下調べしましたね☆
2005/08/06(土) 22:06 | URL | タテさん #-[ 編集]
◆jimmyさん、どうもです。
バリ硬、がベストかと思うのですが、おばちゃんに通じるかどうか…(笑)
柔麺もここの顔なので通じなくても良しとしましょう。(通じたかどうか教えてくださいね)
◆タテさん、どうもです。
>友達の家にあがるように、
全くそんな感じでした。ちょっとカルチャーショック(笑)
下調べ、一応しましたが、やはり駐車場所には迷いました…
バリ硬、がベストかと思うのですが、おばちゃんに通じるかどうか…(笑)
柔麺もここの顔なので通じなくても良しとしましょう。(通じたかどうか教えてくださいね)
◆タテさん、どうもです。
>友達の家にあがるように、
全くそんな感じでした。ちょっとカルチャーショック(笑)
下調べ、一応しましたが、やはり駐車場所には迷いました…
とりあえず麺固めの注文。
固麺とは程遠い柔かさ。
麺多いですね。スープの良さで何とか食べました。美味しいとは思いましたが、柔麺が…。(笑)
固麺とは程遠い柔かさ。
麺多いですね。スープの良さで何とか食べました。美味しいとは思いましたが、柔麺が…。(笑)
2005/08/16(火) 00:05 | URL | jimmy #lwc7b9uo[ 編集]
jimmyさん、どうもです。
柔麺、許容範囲内でした?外でした?
連食の〆としてはかなりきつそうですね、麺も多いし(笑)
>スープの良さで何とか食べました。
すごく分かります。ま、ここはスープが売りってことで。
でも、何となくあの味、後をひいて食べたくなる時があるんですよ…(^o^)
柔麺、許容範囲内でした?外でした?
連食の〆としてはかなりきつそうですね、麺も多いし(笑)
>スープの良さで何とか食べました。
すごく分かります。ま、ここはスープが売りってことで。
でも、何となくあの味、後をひいて食べたくなる時があるんですよ…(^o^)
TBありがとうございました!
麺のヤワさはみなさんのご指摘どおりですが、それでもまた、食べたくなる魅力が確実にありますね。。
また行ってきま~す。
麺のヤワさはみなさんのご指摘どおりですが、それでもまた、食べたくなる魅力が確実にありますね。。
また行ってきま~す。
TBさせて頂きました
何回も食べると、いろんな発見がありますよ
何回も食べると、いろんな発見がありますよ
あい企画さん、どうもです。
いや~見ると食べたくなりますね~。
あの麺とスープ、強烈に頭に焼きついてますので。
いや~見ると食べたくなりますね~。
あの麺とスープ、強烈に頭に焼きついてますので。
訳あって、ブログ移転しました。
これからも宜しくお願い致します。
これからも宜しくお願い致します。
あい企画さん、こんにちは。
久しぶりに「あさひ楼」の写真見れました。また食べたいですね~
こちらこそ、よろしくお願い致します。
久しぶりに「あさひ楼」の写真見れました。また食べたいですね~
こちらこそ、よろしくお願い致します。
2007/03/28(水) 07:54 | URL | あなぐま #-[ 編集]
やらかさに」秘密があるのに
2007/09/08(土) 16:16 | URL | k #-[ 編集]
初めまして、いつも楽しく拝見しています。
朝日楼アッシも非常に気になっている店なんです。アッシの住んでいる燕三条地区とは違ったこってり味らしく遠征しようかどうか思案中です。また参考にさせてください。
朝日楼アッシも非常に気になっている店なんです。アッシの住んでいる燕三条地区とは違ったこってり味らしく遠征しようかどうか思案中です。また参考にさせてください。
やっさん、はじめまして。いつもありがとうございます。
ここのこってり感は、燕三条系とは確かに違う気がします。
是非お試しください。自分もそろそろ再訪したいのですが…
こちらこそ、今後も参考にさせていただきますね。
ここのこってり感は、燕三条系とは確かに違う気がします。
是非お試しください。自分もそろそろ再訪したいのですが…
こちらこそ、今後も参考にさせていただきますね。
2009/03/23(月) 07:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
はじめまして。
いきなり失礼します。
私は今大学の課題で好きなラーメンについて発表しようと思っています。
それで地元の朝日楼のラーメンの写真を探していまして・・・
こちらのブログ様の写真が一番美味しそうに見えたのです(笑)
なので、画像を使わせて頂いてもよろしいでしょうか?
返信お待ちしております。
いきなり失礼します。
私は今大学の課題で好きなラーメンについて発表しようと思っています。
それで地元の朝日楼のラーメンの写真を探していまして・・・
こちらのブログ様の写真が一番美味しそうに見えたのです(笑)
なので、画像を使わせて頂いてもよろしいでしょうか?
返信お待ちしております。
2009/06/18(木) 11:04 | URL | ましまう #mQop/nM.[ 編集]
ましまうさん、ありがとうございます。
ご連絡いただいたので、画像は使っていただいて結構ですよ。
しかし大学でラーメンの発表ですか…
機会があったら自分も是非やりたかったです(笑)
頑張ってくださいね。
ご連絡いただいたので、画像は使っていただいて結構ですよ。
しかし大学でラーメンの発表ですか…
機会があったら自分も是非やりたかったです(笑)
頑張ってくださいね。
2009/06/18(木) 21:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/131-0669e0d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
今日は母親の実家の、新潟県にある能生町ってトコに来たよ。おじいちゃんの喜寿のお祝いでね。で、ココに来ると必ず立ち寄るラーメン屋、あさひ楼に着いて早々行って来た。地元では結構有名で、雑誌でもイロイロ取り上げられてるらしいのよ。オイラも大好きでねぇ。。
2005/08/16(火) 00:07:19 | デジモノ好きパパの日記
2006年6月6日 越後新潟県上越市は今日も晴れて(;´д`)ゞ アチィー!! 今日は何位か確認!クリックお願い!人気Blogランキング あさひ楼 糸魚川市能生 糸魚川市大字能生4572-1 地図はここです! TEL 02
2006/06/06(火) 22:47:49 | 越後上越から発信!噂のクチコミおすすめスポット!