気をとり直して次点候補のこちらを。「まとや@長野」とのコラボラーメン。そういえばこれもComfy企画(笑)
「中華そば味噌(700円)」

注目の味噌スープはかなり濃いめ。味噌も濃いし塩分も濃い。濃いめ好きの自分にはOKでした。
もやしや挽肉はオーダーごとに中華鍋で炒められます。炒める際の油や香りは味噌にホント合いますよね。


縮れの細麺はここらしい。やや柔らかめだけどすぐにはのびない。大きな特徴がないのが特徴とも。
極太メンマ。本来ちょっとした箸休め的な具材なのですが、しっかり噛むことを要求されるので休めない(笑)
ここへ来たらあの焼き目のついたチャーシューも食べたい。がここには載らないのがちょっぴり残念。
このラーメン、記憶を辿ると、昨年の「信州ラーメン博」の長野市のお店のコラボラーメンに通ずるものが。
寒い時期に(または屋外で:笑)食べるとより体に染み渡りそう。3月いっぱいの限定なのでお早めに(^o^)丿
過去レポ→06.8月20日、05.5月(ショップデータも)
この記事へのコメント
なかなか濃い目の王道といった味でしょうか。こちらのスープと良く合っていると思います。
先週の夜伺った時は売り切れで、ロコさんのブログに書き込みしたら自分の来店を待っていたようでした。
「北さんです!」と言ったら「やっと肩の荷が降りたー!」と笑っていました。
先週の夜伺った時は売り切れで、ロコさんのブログに書き込みしたら自分の来店を待っていたようでした。
「北さんです!」と言ったら「やっと肩の荷が降りたー!」と笑っていました。
2008/03/21(金) 22:48 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、ホント精力的に食べられていますね。
>濃い目の王道といった味でしょうか
信州らしさ、がよく出ていますよね。
>自分の来店を待っていたようでした。
店主、首を長くして待っていたんですね、きっと!
>「北さんです!」と言ったら「やっと肩の荷が降りたー!」と
頼む前にお伝えすれば、味玉などのサービスがあったかも(爆)
>濃い目の王道といった味でしょうか
信州らしさ、がよく出ていますよね。
>自分の来店を待っていたようでした。
店主、首を長くして待っていたんですね、きっと!
>「北さんです!」と言ったら「やっと肩の荷が降りたー!」と
頼む前にお伝えすれば、味玉などのサービスがあったかも(爆)
2008/03/22(土) 01:26 | URL | あなぐま #-[ 編集]
かなり濃厚そうなスープですね。
身も心も温まりそうなラーメンですね。
味わってみたいのですが流石に3月一杯は日程的に難しいです。
来年も提供されることを願うばかりです。
身も心も温まりそうなラーメンですね。
味わってみたいのですが流石に3月一杯は日程的に難しいです。
来年も提供されることを願うばかりです。
冬ちゃんさん、まさに身も心も暖まれます。
やはり濃厚な味噌って寒い時季の方が似合うからかもしれませんね。
この日もかなりのオーダー率だったので、好評なんだろうなと感じました。
コラボ商品など長野では盛んなので、
また面白い企画をしてくれるのでは、と大いに期待(^^)
やはり濃厚な味噌って寒い時季の方が似合うからかもしれませんね。
この日もかなりのオーダー率だったので、好評なんだろうなと感じました。
コラボ商品など長野では盛んなので、
また面白い企画をしてくれるのでは、と大いに期待(^^)
2008/03/22(土) 07:20 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1291-88e97155
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック