小上がりもあり、家族連れもたくさんで賑わっていた。

脂多目、麺硬めで。びっしりスープ表面を覆う背脂は期待を抱かせる光景。
しかし飲んでみると意外にあっさり飲めることにびっくり。
背脂多目にありがちな甘さも気にならない。
動物系たっぷりの出汁が良いのかもしれないなあ、
などと考えているうちにどんどん飲み干せてしまう。
硬めの中太麺は歯ごたえ良くスープとの相性良いかんじ。
チャーシューは軽く炙られ柔らかく旨い。
そして極太メンマ、通常の倍はあるかという太さ。コリコリ感が楽しい。
とろ玉は中身が半熟なので、一口で食べないとスープに溶け出してしまう。
これはちょっと残念。
「濁り味噌拉麺(650円)」

ちょっと唐辛子の混じる味噌はもともとこってり度が高いため、
背脂の相乗効果はやや薄いような…。
もやし、ネギなどの具材は醤油と共通のものだが、味噌にはもう少し野菜がほしい。
スープはややぬるめに感じたが、背脂のこともあり仕方ないところだろう。
「香味醤油拉麺:ハーフ(550-200円)」

カツオのガツン系!かなりやられた。一口目で小盛にしたことを悔いた。
丸木屋@上田、または春木屋@郡山に通ずるモノがあるように感じた。
ネギが多めに浮くが邪魔にならず風味を損なわない。
小盛でもデフォと同じ具材でゴストパフォーマンスも最高に良い。煮卵超うま。
もっと食べたかった~。
さわやかな店主の「本気を感じる店」だ。
幅広い客相を得ようと努力している姿が垣間見られる。
目指す所はどこまでも高いような気がする。恐るべし…。
オペレーションはやや不安。小上がりの足元(靴)が狭いのも気になった。
【ショップデータ】

上伊那郡宮田村6638-3
営業時間:11:30~14:00 18:00~23:00
定休日:月曜
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/129-fef00f39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
皆さん、こんばんは!(^_^)毎度おなじみのあいさつ、「今日もチョーくそ暑かったですね!!」(^^ゞ今日は、本業が20:00に終了、風呂に入ってさっぱりしたところで、夕食が少なめだったこともあり、無性にラーメンが食べたくなり、「こんな時間に!」前回のリベンジを果
2005/08/06(土) 10:22:46 | やっちゃんの「これはうまいっ!」