店員さんに聞くと、「あ、海苔巻きラーメンね。」とすぐ通じました。ちなみに3月末まで、昼夜各5食限定です。
「茶樹茸入り手巻きラーメン(680円)」

圧巻は海苔の大皿。つけめん用の麺に、さらにスープがつく。キノコの煮付けた小皿に、ワサビ醤油。
食べ方の説明を耳を研ぎ澄まして聞き入ります。要は海苔で麺を巻いて醤油につけ食べて、スープを飲む。
飽きてきたらつけ麺風にして食べるもよし、麺を投入してラーメンにしてもよし。
早速海苔を巻き巻きして食べる…もう笑っちゃいます。手巻き寿司しているあの感覚、そのまんま。

これがウマイ!(笑)キノコのコリコリッと感と、海苔のパリパリッと感が快感に思えるほど合う。
スープは少し酸味のあるやさしい魚介系。そのまんま飲める濃さなのに、つけ麺風にしても全く違和感なし。
後半海苔が余るかな、と思いきや、タップリの麺量のためピッタリ終了。いや、満腹、満腹。
「究極のスープオフ」と評されるのも妙に納得。企画ものとはいえ、コスパも見逃せません。
これだけしっかりしたものを作ってくれれば、Comfyさんもやり甲斐があるってものですよね(^o^)ノ
過去レポ→08.1月20日、11月21日、07.3月28日、10月20日、06.1月2日分(ショップデータも)
この記事へのコメント
おおぉ・・手巻きしましたか!
麺に味がついてるんで、違和感なく(笑)美味しくいけるのが楽しいですよね。
さくらんぼの、ワインラーメンは・・・
お試しになりましたか・・・
麺に味がついてるんで、違和感なく(笑)美味しくいけるのが楽しいですよね。
さくらんぼの、ワインラーメンは・・・
お試しになりましたか・・・
2008/03/18(火) 22:17 | URL | 上田在住 #GCA3nAmE[ 編集]
上田在住さん、たしかに究極、でした(笑)
そうそう、記事に忘れました、味がついているの。
麺に油がコーティングされているので、実にまとまりがあるんですよね。
立派に「ラーメン」しているのがスゴイ、ですよね。
「ワインラーメン」、行かねば!(笑)
そうそう、記事に忘れました、味がついているの。
麺に油がコーティングされているので、実にまとまりがあるんですよね。
立派に「ラーメン」しているのがスゴイ、ですよね。
「ワインラーメン」、行かねば!(笑)
2008/03/19(水) 00:51 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1284-a83043dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック