ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
暖かな春の日差しを感じる日でしたが、初志貫徹でこちらを。

「支那そば(700円)」
支那そば 大輝
以前よりバージョンアップされ、「支那そば幸花」の味に近いとのウワサを聞いては食べずにいられません。
スープは、「幸花」よりクリアな色合い。しかし味は動物系ガツン、後から色々な旨みが追いかけてくる。
懐かしい系といえるかもしれませんが、他に代替効かない味。胡椒は賛否分かれそうですが、自分は好き。
極細縮れ麺、これも大好き。ややソフトでしたが最後までのびないことが驚きでです。

「こくそば(700円)」
こくそば 大輝
メニューも。茶色の見るからに濃そうなスープと、湯通しされたたっぷりのキャベツが斬新。
スープ見た目を裏切らない濃厚さ。しかし何が濃厚なのかさっぱり分かりません(爆)
動物系ベースであることには間違いないのですが、支那そば以上に色々な要素が仕込まれていそう。
縮れ麺、少しスープが勝ち気味ですが、こんな濃厚なスープにも合うんですよね。不思議ワールド。
キャベツがまたいい。発想の豊かさに参ってしまいました。

つけそばに後ろ髪を引かれるのが唯一の不満^^;しかしこの2品、試す価値ありますよ~(^o^)ノ

過去レポ→08.1月18日8月31日07.6月21日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
こちらのメニュー目当てに再訪有りかもしれません。
GWまで予定が詰まっているんで暖かくなってから長野へ向かいたいです。
2008/03/18(火) 00:00 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
冬ちゃんさん、つけそばでいかれたんでしたっけ。
こちらの支那そば系も、つけそばとはまた違った魅力があります。
でも暖かくなったら、思わずつけそばを頼んじゃいそうですが(笑)
2008/03/18(火) 07:56 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1282-6fa3965c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック