店内は食堂さながらのレイアウトで何だか落ち着かない(笑:案の定相席でしたし)
「中華そば(700円)」

丼が置かれた瞬間に立ち込める煮干しの香りはかなりのもの。えぐみを残したパンチある煮干しです。
スープをすくうと銀色の反射が確認でき、相当な煮干しが使われているのが分かります。
塩分も濃い目、喉が渇きますが、好きな味・濃さ。「伊藤@王子」を少し食べやすくした感じでしょうか。

麺は角張った太麺。かなりアンマッチな見た目ですが、スープが濃いため、意外に絡むんですね。
細麺でも試したい気もしますが、そうすると特徴的でなくなってしまうのかも。
ジューシーなバラ肉、少し入る挽肉が物足りなさを感じさせません。ネギはもう少し欲しいかも。
「つけぶと」も気になりますね。相席の方のを拝見すると(笑)こってり魚介系、でした。
ちょっとマニアックな味の振り方なだけに、今後どのくらい受け入れられるか楽しみですね(^o^)ノ
【ショップデータ】

世田谷区野沢4-9-18
営業時間:12:00-15:00 18:00-24:00
定休日:水曜
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1280-1c95d1e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
2軒目はラー麺SNSの麺通さんとふくもりへ行きました。
環七のせたが屋近くに店舗を構えておりせたが屋の系列店だそうです。
新店のようで月...
2008/03/26(水) 00:02:11 | ラーメンと温泉を求めて2千キロ