ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
とても気になっていた昨年6月にオープンしたお店です。
「味玉ラーメン(700円)」、「塩ラーメン(600円)」、
「みそラーメン(700円)」
を。

鶏ガラとカツオの心地よい香り、スープは芳醇かつ良い意味でかなり複雑。
色々な種類の出汁からできる味なんだろう。深みを感じた。
鶏油は多めに浮くがくどさはない。
デフォの細麺は有名製麺所で作られているとのこと。
あえて麺硬めで頼んだが、やはり歯ごたえ、喉ごしは良い。
チャーシューはバラロールで柔らかい。
煮卵は味がよくしみており、これも複雑な風味を感じるもので感動的。

「塩」、鶏油が厚めに浮くスープはあっさりしてながら出汁がよくでているため
あきずに飲める。
醤油と同じ細麺は個人的にはこちらの方がよりしっくりした。
メンマは太目で歯ごたえの良いもの。ほうれん草が結構あう。

「みそ」、こちらは太麺でオーダー。
平打ちの中太麺はコシが強く弾力性に富むかなり好みな麺。
味噌は濃厚そうにみえるが意外にさっぱりした出来栄え。
中太麺との絡みはOK。もやし・ネギはシャキシャキ感あり良い。

以前は鶏油ラーメンなるものもあったらしい。
油の量は好みに応じてくれるとのこと。
チャーシューはご覧の厚み。重量感あるもので食べ応えある。
ごまかしのきかないたタイプ。


照明の使い方などとてもおしゃれな店内はカップルにもうってつけ(笑)。
店員さん、ロゴ入りTシャツは、この日は一人も着ておらず残念。

まだまだ進化しそうなそんなお店である。


【ショップデータ】

伊那市伊那部1132-1
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:月曜




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/128-a741e077
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
人気blogランキングへGO!! みなさん、こんばんは。今日はホントいい天気でしたね。青空がとてもきれいでした。 昨日に引き続き、諏訪・伊那のラーメン食べ歩きのレポをお送りします。 2軒目は伊那まで足
2005/11/07(月) 20:27:39 | まちゃの信州グルメ日記