ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
ここのワシワシ麺は、少し経つと猛烈に欲してしまいます。

「榛名づけ麺(800円)」「魂づけ麺(800円)」
榛名づけ麺 魂づけ麺
榛名は魚介のパンチが効いたつけダレ、魂は辛味がガツンと効いたもの。
こってりしつつも飽きさせない味付け。特に魂の辛さにはヒーヒー言いながらも、途中からは快感に(笑)
太麺のモチモチ感はいつ食べても楽しい。この系統の麺、長野でも是非輸入して欲しいなあ。
炙りチャーシューは食べるたび進化しているような。柔らかく表面はカリッ。ちょっと贅沢な気分になれます。
スープ割りも必須。器が持てないほどアッツアツになるのもここならでは。でもそれが嬉しいんですよ。

どちらかが「ふじ麺」系を頼むことが多いのですが、たまにはづけ麺を心ゆくまで堪能するのもいいですね。
となると次回はふじ麺系も恋しくなります。どうせまた時間できたらすぐ飛んでくんだろうな(^o^)ノ

過去レポ→08.2月10日12月17日9月24日6月16日5月7日07.3月29日(ショップデータも)
コメント
この記事へのコメント
かなりお気に入りのご様子ですね♪(笑)



2008/04/08(火) 22:21 | URL | のぶ山 #-[ 編集]
のぶ山さん、本当に…困ったものです(笑)
おいしいから仕方ないですよね。
2008/04/09(水) 07:46 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こことまる節とんやは課題店ですねぇ。

高崎遠征四軒ゴケしてから伺う機会がなかなかありません(泣)

今度誘ってください(笑)
2008/04/09(水) 16:28 | URL | 北さん #b5.M5V.g[ 編集]
北さん、ここは何とか抑えてみてください。
前回のあのフラレ方はちょっとないですよね…でもこれに懲りずに。
高崎オフ、なんてできると面白いですけどね。
2008/04/09(水) 20:02 | URL | あなぐま #-[ 編集]
いつも、ふじ麺系メニューばかり
頼んでいるので、未食のづけ麺を食べてみたいという気持ちはあるのですが
行くと、中毒性のあるふじ麺系
メニューを頼んでしまいますね~(^^)
2008/04/10(木) 19:21 | URL | BOBO #-[ 編集]
BOBOさん、こんばんは。
ふじ麺系、もういま食べたくて仕方ないです。。まさに中毒性。
づけ麺も何気に中毒性をもっているような気がしています。
今度行かれた際は、ふじ麺の誘惑を断ち切れそうでしたら是非是非(^o^)
2008/04/10(木) 21:12 | URL | あなぐま #-[ 編集]
日曜日、ついに 念願の 初訪して来ました。私が ふじ麺、家内が つ”け麺を・・・家内は 大満足!私は 中盛りサービスに 欲をかき ギブアップでしたー。次回は しっかり 味わってきます。ショボン・・・
2008/07/29(火) 18:27 | URL | エセ・グルメ #-[ 編集]
エセ・グルメさん、ついに行かれたんですね!
ここは自分が群馬で1,2を争うほど、お気に入りのお店です。
奥様、満足されたようでほっとしました。
しかし無料サービスとくれば頼みたくなりますよね、中盛^^;
次回は普通盛りで、是非リベンジを!
2008/07/29(火) 21:38 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1277-1dfd10ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
この日は、高崎の某店に向かったのですが、ここは駐車場が満車で停められず、それでは
2008/04/12(土) 20:52:21 | Shimora\'s Blog 2