ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
昨年の夏にオープンした旭川ラーメンが食べられるお店。店員さんはとても好感もてます。
メニューは壁に。筆頭2つが味噌ラーメンでしたのでこちらに。

「赤味噌ラーメン(650円)」
赤味噌ラーメン
味噌スープは少し甘みのある濃厚なもの。「チョイ辛」とのことですが、辛さは本当にごくわずか。
麺アップ ピヤシリ
中細の縮れ麺は加水低めでサクサク食べられます。これ、かなり気に入りました。
もやしとネギ、チャーシューと具材はオーソドックスながら、やっぱり味噌には不可欠な顔ぶれ。
最初から最後まで麺の印象が変わらなかったのが、印象的。県内では「ミソラ野@長野」を想起しました。

次回使える50円割引券がもらえます。コーヒーのサービスや子供へのアイスのサービスも嬉しいですね。
旭川、本場はおろか経験値が低いため、しょうゆや塩も気になります。諏訪の帰りにまた寄ります(^o^)ノ

【ショップデータ】
ピヤシリ
茅野市米沢3155
営業時間:11:15-14:15 17:30-20:30(土日祝11:15-16:30)
定休日:火曜、
コメント
この記事へのコメント
こんにちは。赤味噌=チョイ甘です。
白味噌=チョイ辛です・・・煮たまご食べるべし、キッパリ(笑)
2008/03/07(金) 21:47 | URL | タテさん #-[ 編集]
旭川といえば醤油を思い浮かびますが味噌とは気になります。
加水低めのちぢれ麺って好きなんでこちらも気になります。
知らないお店だったんで何時の日かの参考にさせていただきます。
2008/03/07(金) 23:25 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
タテさん、そうでしたか、すいません…^^;
そう言われればスープ、甘みがありましたもんね。
煮玉子、おいしいんですね、ノーチェックでした。次回忘れないようにしておきます。

冬ちゃんさん、そうですよね。
このメニューは新メニューらしく、その前には筆頭は醤油だったようです。
麺はホント、気に入りました。他のスープでも試してみたいです。
インターから少し離れますが、温泉帰りに是非。
2008/03/08(土) 08:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。上手くTBが、出来ないので、こちらに貼っておきます。
http://ramenonedime.blog23.fc2.com/blog-entry-439.html
ラーメン、一つ一つ丁寧に作られてますよね。
ピヤシリさんに繰るなら教えてくれれば
10分で駆けつけましたよ(笑)
2008/03/08(土) 08:16 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、ありがとうございます。
丁寧に作られているのが、待ち時間からも分かりました(笑)

>10分で駆けつけましたよ(笑)

次回、よろしくお願いしますね。
2008/03/08(土) 10:08 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんばんは ピヤシリさん 通いはじめて一月になります。メニュウを左から順に食べ 塩まできました。北海道の中でもラーメンのレベルが高い旭川!なるほどの味でした。あとは タンタンメンを 来週いただきます。
 
2008/05/30(金) 20:32 | URL | エセグルメ #-[ 編集]
エセグルメさん、お気に入りのお店になったようですね。
全メニュー制覇まであと一歩、ですね。そろそろ自分も行かねば。
旭川、いつかは行ってみたいですね~
2008/05/31(土) 07:23 | URL | あなぐま #-[ 編集]
久し振りに 伺いました。先回 タンタン麺で 全品制覇!かと 思いきや 今回は つけ麺、あぶらそばが 追加されていました。
2008/07/29(火) 18:17 | URL | エセ・グルメ #-[ 編集]
エセ・グルメさん、お久しぶりです。
そうそう、つけ麺と油そば、新たに加わりましたね~
レギュラーメニューは一つしか食べていないのに、
先日たまらず、「油そば」食べてしまいました(笑)
2008/07/29(火) 21:36 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1267-16f91031
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック