ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
つけ麺が食べたくなり、気になっていたここへ。
言わずと知れた渡辺樹庵氏プロデュースのお店。1年ぶりくらいの訪店です。
最近、上諏訪店もできましたが、夜のみの営業のため、
今後もこちらしか来ることはないでしょう。
「ラー博@新横浜」ちっくな昭和初期を意識した店内は、県内では
「かくれ助屋@長野」、「十八番@東御」などが似た構成ですね。

迷わず「つけ麺(690円)」を、醤油で(塩と選べます)。

麺上げ、小気味良いサウンドを放ち、気合入っています。
スープは節系に酸味と柑橘系を利かしたもので、“さっぱり系”です。
しっかりと冷水で締められた中太麺は、コシが強くかなり好みの麺。
麺量はやや少なめに思えましたが、スンナリ食べられたためかもしれません。
多量に仕込まれたメンマ、見た目と印象が違い、なかなかいいです(特に食感)
またスープの中の刻みチャーシューや多めのネギもバランス良し!

「らーめん」の進化の程もついでに確認したかったのですが、
体調がいまひとつのため断念(^.^)・・・また来なくては(笑)

【ショップデータ】

諏訪郡下諏訪町高木10616
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!最近久しく食べてないな~~~食べたいと思いながら
赤兎さんに行くと、あまりに近すぎて(^^ゞ

しかし、しっかりとした中太麺と節系のスープを暑い日にドーンと大盛りで食べたい!
2005/08/06(土) 11:03 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。

濃厚な味噌ダレも魅力的ですからね(笑)
時々さっぱりとつけ麺行きたいときなど、いかがでしょうか。
2005/08/06(土) 20:31 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/126-953ccc21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック