ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
鎌倉の有名店。ピーク時を外したものの少し待ちました。店内はカウンターのみ、
店員さんはヒップホップな雰囲気を醸し出していますが手際よいです。限定などにも惹かれたのですが。

「味玉らーめん(750円)」
味玉らーめん
すっきりしたカツオの香る醤油スープ。「ボニート・ボニート@武蔵小山」がぱっと浮かびました。
魚介が好きでも嫌いでも関係なく、じっくり味わいたくなるスープ。魚の使い方、うまいなあ。
麺アップ HANABI
細麺はコシがしっかりしており実にしなやかな食感。小麦の風味もしっかりついています。
メンマは太めでコリッコリ、大きめのチャーシューも柔らかいけどしっかりと食べ応えのあるもの。

「つけ麺」もとても気になりました。機会あれば再訪狙ってみたいお店です(^o^)丿

【ショップデータ】
らーめんHANABI
鎌倉市長谷1-2-5
営業時間:11:30-15:00(土日-16:00) 18:00-22:00
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
こちらは名を存じてますが、未食です。
ラーメンが盛んな鎌倉の地へ何れは食べ歩きたいと思ってます。
2008/04/08(火) 00:56 | URL | 冬ちゃん #5mlzg50M[ 編集]
ぉぉ、鎌倉まで来られたんですね。
HANABIは旨いですよね、この
店のつけ麺は数多く食べ歩いてきた
私の中でも最も深く印象に残ってい
るものでもあります、最高すぎ。

機会があれば、是非またヽ(´ー`)ノ
2008/04/08(火) 04:42 | URL | ごっち #gQ4vMuXA[ 編集]
冬ちゃんさん、ここも有名ですよね。
駅からのアクセスもとても良いので、狙いやすいかと思います。
ラーメンのレベルも高くてお勧めですよ。

ごっちさんのホームグランドにお邪魔しました。
やはりつけ麺、お勧めなんですね。オーダー率高そうでしたので。
ちらっと見えたしめられた太麺がとても魅力的でした。
ここは是非リピートしてみたいです。またお邪魔しますね。
2008/04/08(火) 07:59 | URL | あなぐま #-[ 編集]
松本と鎌倉の二重生活中のものです
この部ログを見てラーメン大好きの息子を連れて、凌駕やチョモランマ、ずんぱちに行ってます
HANABIは自家製めんがとっても美味しいです。特につけめんがチョー美味しいです。細麺も、太麺も違う味わいです。ぜひ再訪してください。あと、本鵠沼の渦もお勧めです。百二式、ぜひ食べに来てください
2008/04/08(火) 18:29 | URL | ybm #-[ 編集]
ybmさん、はじめまして。いつもありがとうございます。
何と松本と鎌倉の二重生活ですか。ラー好きにはすごく羨ましい(笑)
松本の名店、攻めていらっしゃいますね。グッドチョイス、です。
HANABI、やはりつけめんイケるんですね。次回は絶対につけでいきますよ~
渦@本鵠沼、後日レポートします(笑)楽しみにしておいてくださいね!
2008/04/08(火) 21:17 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1256-4bbfd616
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック