ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
本店は定休日の関係上、意外に予定に組みにくいため、こちらで。
「梅塩つけめん」など魅力的なメニューは多いのですが、つけ麺の連食はキツイかな、ということで。
食券機を見ると、普通の「支那そば」というのはないのですね。

「支那竹そば(塩)(750円)」
支那竹そば(塩)
透き通った黄金色のスープはとてもきれい。配置良く並べられた具材と白い細麺が見た目も美しい。
麺アップ きび
生姜が一瞬香る塩スープ、鶏のとても優しく柔らかい味。ウェーブをもつ細麺はサクサク進みます。
スープに影響を与えているのが表面に浮かぶ白ゴマ。全く違う味ですが「サッポロ一番塩」を彷彿(笑)
チャーシューは脂身の多めの部分と少なめのものの2枚。どちらもしっとり柔らかくよくできています。
ノリの裏に隠れているのは多めのほうれん草。水っぽくなるかと思いきや、意外にスープに馴染みました。
そうそう、最初にお冷やと共に出されるカリカリ梅。後半かじりながら啜ると実に爽やかテイストに。

やはり次回は「つけめん」かな。ここなら連食でも、サラリと食べられそうな予感がします(^o^)ノ

【ショップデータ】
支那そばきび(品達)
港区高輪3-26-20
営業時間:11:00-22:00
定休日:無休 公式Hpはこちら
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1248-d6d7b834
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
3月5日(水)の夜に品達の支那そば きび 品川店に行きました。未食のお店のうちどこに行こうか迷ったのですが、今回はきびにしました。これで残りの未食は、旭川ラーメン Saijo、熊本ラーメンひごもんず、つけめんTETSUの3軒です。近いうちに全ての店に行こうと思っています...
2008/03/17(月) 21:23:08 | たけひこのラーメン全国食べ歩き