
メニューはとても見やすくなりました。全体に値上がりしましたが、「デラックス」はかなりお得感ありそう。
「ラーメン(700円)」

ここのクオリティの高さでは、これでも高くは感じません。慣れ親しんだ値段でない、という違和感だけ(笑)
たっぷりと鶏油が混ざったスープは、やや塩分薄めながら豚骨の濃度は相変わらず高いですね。
麺はこの日はやや細めに感じました(冬にこの傾向があるような)が、ちょっとかための歯ごたえは健在。
チャーシューはいつもよりかなり柔らかめ、かためもいいけど柔らかいとなお嬉しいのは自分だけ?
九条ネギは全く違和感なし。むしろ家系に合うんだなあ、と感心。いつかネギ増し150円、狙いたいです。
卓上には新たなアイテムが(「まとや」に似てるような)。これ、ご飯派には嬉しいですよね。
ようやく、欲していた家系補充で満足。根強い人気も大いに頷けます(^o^)丿
過去レポ↓
11月12日、9月19日、7月、6月、5月、4月、3月、07.1月
12月、11月、10月、8月、7月、5月、4月、3月、2月、06.1月、
11月、10月②、10月①、7月②、7月①、05.4月(ショップデータ)
この記事へのコメント
家系のお店ですよね。
豚骨のスープが濃厚なのは私の好きなタイプです。
大阪にも頻繁に通える家系のお店が出来れば良いのにと思います。
豚骨のスープが濃厚なのは私の好きなタイプです。
大阪にも頻繁に通える家系のお店が出来れば良いのにと思います。
冬ちゃんさん、ここは長野県で一番好きな家系です。
家系の中でも、スープはかなり濃厚かつしょっぱめかと(笑)
大阪にもできてほしいですよね。地域性もあるのでしょうか…
家系の中でも、スープはかなり濃厚かつしょっぱめかと(笑)
大阪にもできてほしいですよね。地域性もあるのでしょうか…
2008/02/28(木) 19:16 | URL | あなぐま #-[ 編集]
先日、友人と来店しました。
ちょい混んでたので一気に作ってました。
一番最後でしたが、麺が柔らかろうが旨い!
このラーメンの画像を見るとまた食べに
行きたくなります。
ちょい混んでたので一気に作ってました。
一番最後でしたが、麺が柔らかろうが旨い!
このラーメンの画像を見るとまた食べに
行きたくなります。
2008/02/29(金) 18:22 | URL | 8714 #-[ 編集]
8714さん、こんばんは。
混雑時は6~7人分一緒に作りますよね。
確かに後半だと柔らかめになりますが、
それでも麺の美味しさを保てるんですよね。感心しちゃいます。
自分も、定期的に何としてでも食べたくなる、そんなお店です。
混雑時は6~7人分一緒に作りますよね。
確かに後半だと柔らかめになりますが、
それでも麺の美味しさを保てるんですよね。感心しちゃいます。
自分も、定期的に何としてでも食べたくなる、そんなお店です。
2008/02/29(金) 20:18 | URL | あなぐま #-[ 編集]
こんにちは。
ここは長野の家系ではぶっちぎり
ですよね。思い切って明日行っちゃいたいです(笑)。
ここは長野の家系ではぶっちぎり
ですよね。思い切って明日行っちゃいたいです(笑)。
2008/03/02(日) 16:06 | URL | 炭爺 #-[ 編集]
炭爺さん、こんばんは。
長野県は家系は多くはないですが、
実はどこもあまり外しがないのが素晴らしいことかと思っています。
今後県内でも注目される分野になってくれると嬉しいな、と密かに期待しています。
長野県は家系は多くはないですが、
実はどこもあまり外しがないのが素晴らしいことかと思っています。
今後県内でも注目される分野になってくれると嬉しいな、と密かに期待しています。
新大阪7時発長野に11時ちょっと前に到着・・・中央病院に向かおうと大通りを歩く・・あっ!よし家・・・何時からだっけ?11時半かあぁ 病院はまだ時間あるし食べる!30分時間つぶして食べました。何ヶ月ぶりだっけ・・美味でした
2008/06/04(水) 21:11 | URL | ふゆさる #-[ 編集]
ふゆさるさん、どうもです。
何ヶ月ぶりかのよし家、堪能されたようで何よりです。
大阪の方にはあまり家系ラーメンがないようなので、是非どこかやって欲しいですよね。
自分は大阪遠征、虎視眈々と狙っています(笑)
何ヶ月ぶりかのよし家、堪能されたようで何よりです。
大阪の方にはあまり家系ラーメンがないようなので、是非どこかやって欲しいですよね。
自分は大阪遠征、虎視眈々と狙っています(笑)
2008/06/05(木) 00:52 | URL | あなぐま #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1244-79347e88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック