ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
平日限定の「ミソ痔郎」はハードル高くて食べられそうもありませんが、こちらの冬限定を。

「はまぐり味の塩海老雲呑麺(880円)」
はまぐり味の塩海老雲呑麺
はまぐりの塩、というのが何ともそそられるフレーズ。はまぐりといえば「不如帰@幡ヶ谷」が記憶に新しい。
スープは丁寧にとられた魚介系。油浮きは多め。はまぐりは素人にはよく分かりませんが(笑)
優しい魚介の効かせ方は誰にでも受け入れられそう。細麺はエッジのたったここらしいものでよく合います。
恐らくこの一杯の一番の売りと思われるワンタンは、海老のすり身でできたもので5つ入っています。
これがプリップリ。海老の得意でない自分にも全く抵抗なし。皮のテロテロ感はもう少し欲しいかな。
ただ値段の割にはちょっと具が寂しく感じます。スープに手がかかっているんでしょうけどね。

長野市の一連の値上げによりメニューも全体にアップ。割引券を配布するなどの工夫はありがたいですね。
しかし人気は上がっている気がします。店主のよく響く声、お店を後にする際、気持ちいいですしね(^o^)丿

過去レポ→10月22日07.4月11日06.6月11日10月4日(ショップデータ)05.4月23日分
コメント
この記事へのコメント
画像を大きくすると、
ラーメンが強烈に食べたくなります。

長野に行くことがあったら
ぜひチャレンジしてみます。
2008/02/14(木) 18:32 | URL | まさ #-[ 編集]
まささん、こんばんは。
画像、気に入っていただけたようで光栄です(笑)
特にこの時間帯はデンジャラス、ですよね。
2008/02/14(木) 23:55 | URL | あなぐま #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1243-493c8af9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック