ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
中休みの少ないお店を狙って南下。
(途中、「ぐうでん」も考えていたのですが、満車のためスルーでした)
って、結局飯田まできてしまいました(笑)

本場は食べたことないのですが、東池袋に本店をもつ有名店の暖簾分け店。
食券機がちょっと変わっています。「特製もりそば(650円)」を。


鶏がらや魚介系(節系?)の香りが豊かなスープです。
噂では聞いていたけどちょっと(出汁、塩分共に)薄めかな?と思いました。
太麺はコシが強く、ツルツルした喉越しが特徴的な麺。
スープが濃厚であれば、もっと絡みの度合いが変わるかもしれません。
煮卵が半分沈んでいますが、これはよく味がしみており、とても旨いです。
そう、サヤインゲンは要らないかも。

それにしても狭い店内(笑)(2階もあるようですが)
ラーメン作り終えたご主人、目の前で新聞広げられてちょっと圧迫感ありました^^;

【ショップデータ】

飯田市中央通り4-11-9
営業時間:11:00~スープ終了次第
定休日:火曜
コメント
この記事へのコメント
こんにちは!以前食べたとき、も~チョイ麺量が欲しかった記憶があります。
2005/08/03(水) 11:09 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
麺量、さほど多くはないかもしれませんね。
ただ自分のキャパ的にはほど良い感じでした。。ってタテさんと比べるなって(笑)
2005/08/03(水) 13:47 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、どうもです・・・そんない大食いでないですよ(笑)

2005/08/03(水) 17:41 | URL | タテさん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/124-82fe2e9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック