「鶏白湯鯛ダシ麺(750円)」

驚いたのが鶏の濃さ。茶色がかったスープは予想以上の高い粘度。強烈に鶏が押し寄せるわけではなく、
喉を通るたび、しみじみ鶏が染み渡っていく感じ。結果、しつこくなくグイグイ飲めるタイプ、といえます。
鯛という食材には普段あまり親しみがないため、鯛ダシは「あ、この感じかな」と気づく程度。
ちょっと煮干っぽくもあり、ちょっと高級ぽさが伝わってきたり(笑)鶏の強さの主張がとにかく大きい。
麺は中細のストレート、鶏白湯系にはほぼベストチョイスかな。思いっきり細い麺でも試してみたいような。
チャーシューは2種類。巻いてある鶏は柔らかく、豚のモモの方はギシギシ硬い。狙いでしょうね、合います。
穂先メンマは柔らかくクセのないもの、ネギの風味もいいアクセントをつけています。
最近の中では「なかじゅう亭@高崎」を彷彿。県内でもここまでの鶏白湯は、そうは出ないでしょうね。
レギュラーメニューの再食もそろそろしたいところですが、今回のこれ、もう一度食べておきたいな(^o^)ノ
過去レポ→12月18日、10月15日、9月1日、6月22日、5月22日、4月8日、07.2月25日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1239-7a59523f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック