「黒い油のマー油そば(700円)」

麺は太麺と細麺からチョイス可能ですが、マー油への絡みが良いと言われた細麺で。
豚骨スープは薄く油膜が張りここらしく高濃度。自家製マー油のニンニクフレーバーが一面を覆う。
マー油はさほど強烈すぎず、いやこれ以上効かすとニンニクの味が支配しすぎてしまうのかも。

細麺は自家製麺では初でしたが、黄色みがかった縮れ麺。サクサクと軽快に啜れる出来はさすが。
でマー油の絡み方、べっとりまとわりつくのではなく、麺の表面にサッとコーティングするような。
全体から受ける印象はやはり「熊本ラーメン系」。しかし細麺がここまで合うのは、正直意外でした。
razzaさんによると来月中旬までとのこと。マー油を使ったバリエーションにも期待しちゃいます。
次の限定も楽しみですし、レギュラーメニュー制覇までには当分歳月を要しそう(^o^)丿
前回レポ→07.12月19日(ショップデータも)
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/1238-2fdcfafb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック