ラーメン大好き夫婦の(主に)長野県内のラーメン食べ歩き記。 平日はほとんど外食できないため、数日前の記事がのることも…どうぞ気長に見守ってあげてくださいm(__)m
この土日は駒ヶ根で所用があり、久しぶりの南信へ。
本当は早めにレポしたいのは最後のお店なのですが(笑)
例によって順番どおりにやっていきます。

とってもお若い店主なんですね~。仕事は丁寧な印象を受けます。
「ネギ味噌らーめん(800円)」を。

まずビジュアルにせまるのはカイワレ(^o^)
見た目以上に濃厚な味噌スープ、味濃い目の好みの自分としては嬉しいです。
中太麺はやや柔らかめなもの、モッチリ感はよく味わえます。
シャッキリとした白髪ネギは辛さは控え目、柔らかく食べやすいもの。
レンゲが2種類(通常のと穴あきと)用意されているのは、うれしい心遣いです。

他の店員さんは全て女性で、対応は好感。
冷やしメニューも充実しており、気になるメニューいくつかありました。
次回は「麺かため」で試してみたいです(またかよー

【ショップデータ】

伊那市西町区沢5070
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:木曜
コメント
この記事へのコメント
おはよう!
お店の対応GOODですよね・・・思わずレストランのような外観です(笑)

店内もわりとゆったりめにテーブルがレイアウトされていてくつろげる雰囲気でした。

チャーシューが小ぶりだけど美味しいですよ!
2005/08/01(月) 07:55 | URL | タテさん #-[ 編集]
タテさん、どうもです。
家族連れにも嬉しいレイアウトですね。
ピンでしたのでカウンター左端に陣取り、厨房の様子がよく見えました。
将来性も期待できます。チャーシュー、課題にしておきますね☆
2005/08/01(月) 08:40 | URL | あなぐま #-[ 編集]
あなぐまさん、おはようございます。


あなぐまさん、伊那市まで来られたんですね~
私は母校(高校)がこの店のすぐ近くですよ(笑)

ここのラーメンも確か無添加でしたね。
一番安いラーメンは300円代で食べれましたよね。
餃子美味しかったですよ。
お昼時はいつも結構混んでます。

そうそう、かいわれ大根が印象的ですよね。
2005/08/01(月) 10:46 | URL | 奥さんKEIKO #a8C5UoeE[ 編集]
奥さんKEIKOさん、どうもです。
母校、羨ましい立地です。学生さんにも人気ありそう。
無添加、無化調なんですね、丁寧な味付けされていそうです。そういった面でも子連れにももってこいですね。
餃子、気になったのですが…次回の課題にしておきます☆
2005/08/01(月) 17:13 | URL | あなぐま #-[ 編集]
KEIKOさんとは共通の知人がいそうな予感(笑)
2005/08/01(月) 20:55 | URL | nel #-[ 編集]
はじめまして、東京ランチを書いているPROTYです。

無添加らーめんを探しております。
東京のものごとはめまぐるしく変わりますよ。

個人的に思うのだが、田舎暮らしがよいと思う。うん。
2006/03/09(木) 14:26 | URL | proty #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://anaguma19.blog9.fc2.com/tb.php/122-40fdd07d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
上伊那ラーメン屋シリーズ 桜ん坊の逆襲 ゜+.(・∀・)゜+.゜伊那市近辺の食事処めもー!へ『らーめん ひより』の店評をアップ。
2005/09/28(水) 12:06:31 | ゜+.(・∀・)゜+.゜桜ん坊の脳内開示情報ー!